駐車スペースとして活用できるセットバックの敷地整備工事
この施工について
新築戸建てを建設中の外構工事として、将来的に道路となる敷地内のセットバック部分に土間コンクリート打設をご依頼いただきました。自治体にもよりますが、建築基準法では道路の幅が4メートル以上なければいけません。今回の場合、敷地前の道路幅が3メートル未満のため、現在の接道部から約1.5メートルほどをセットバックさせる必要が出てきます。そのため、土間コンクリートで舗装しつつ、将来的なお庭部分と境界が分かりやすいよう縁石も設置。道路になるまではお客様の敷地として活用できるため、駐車スペースとして使用できます。
お客様の声・口コミ
駐車場1台分程(約14㎡)の土間コン、見切りの打設をお願いしました。ガーデンプラスの担当者様、現地の施工会社様とも何度か連絡しましたが、対応も早く良い雰囲気でした。見積りが出来るまで時間がかかるため、余裕を持った依頼をされた方が良いと思います。ガーデンプラス様が間に入っているため、現地の施工会社様と情報の伝達を心配される方もいるかもしれませんが、特に問題ありませんでした。どちらかといえば、管理いただけているため、問題があった場合に安心できると思います。(今回は、直接施工会社に依頼する価格と殆ど差はありませんでした。)また、新居のため打設完了時で現場に間に合わなさそうでしたが、完了サインや申し込みなどを電子データ(メール)でやり取りしていただくなど柔軟な対応をしていただけました。
参考になった
0
設置商品・部材
セットバック:土間コンクリート + 縁石