シンプルながらスタイリッシュなデザインのサイクルポート設置工事
施工ポイント
既存門柱を建物の柱中央に移設
既存門柱移設工事:モルタル下地 + 埋め込みブロック復旧工事
サイクルポートをアプローチに設置するために、宅配ボックスと一体化した既存門柱を移設しました。一旦、既存の門柱と地面のブロックを解体し、建物の柱中央に配置し、再度取り付けています。サイクルポートの屋根の下でお荷物や郵便物を取り出す際も便利です。
この施工について
駐車スペースのお隣にサイクルポートを設置する工事を承りました。サイクルポートの柱の場所を確保するため、宅配ボックスと一体化している既存門柱を駐車スペース側に移設。建物の柱中央に配置し、玄関まわりを通行しやすくしています。門柱の頭上にお客さま希望の「LIXIL カーポートSCミニ」のサイクルポートを設置。梁がみえない屋根と柱だけのシンプルなデザインが、建物全体をスタイリッシュな印象に演出してくれています。門柱や自転車が雨や雪にそのまま晒されることがなくなり、サビや汚れを軽減できるように。また傘を差さずに宅配ボックスから荷物を取り出すことが可能になり、以前よりも楽に荷物を運べるようになりそうです。
お客様の声・口コミ
同じ工事内容で他業者では見積もり金額が65万と高額だったり、そもそもscの工事はできませんと断られたりした中で、担当してくれた方は現場調査の時点で色々なご提案もしてくださり、見積もりも3パターンつくってくださり、柔軟なご対応に感謝の気持ちでいっぱいです。
工事業者の方もポスト移設工事や希望だったscミニを設置してくださり、丁寧な作業、ご対応に感謝しております。
本当にありがとうございました。
参考になった
1
設置商品・部材
既存門柱移設工事:モルタル下地 + 埋め込みブロック復旧
サイクルポート:LIXIL カーポートSCミニ ブラック/ナチュラルシルバー