場所に合わせ高さをつけて設置した目隠しフェンス設置工事
施工ポイント
犬走りをメンテナンスしやすい土間コンクリート舗装に
犬走り:土間コンクリート
境界ブロック上に目隠しフェンスを設けるために、道路側にはみ出た既存の植栽「レッドロビン」を全て伐根。またこの機会に、砂利敷きだった犬走りを土間コンクリート舗装にリフォームしました。細い敷地のため、普段掃除がしにくい犬走りには万全の雑草対策です。
この施工について
既存の境界ブロック上に、目隠しフェンスを設置する工事をご依頼いただきました。目隠しフェンスには、建物まわりを明るくカジュアルな雰囲気に演出し、木目の温かみを味わえるルシアスフェンスをチョイス。道路から室内への視線を遮るため、玄関横には高さのある木目調のフェンスを使用しています。目隠しフェンスを全て高くしてしまうと、道行く人の目線を遮り過ぎてしまいますので、玄関脇のみ高さのあるフェンスを設置しました。また、目隠しフェンスを設けた犬走りを、砂利敷きから土間コンクリート舗装にリフォームしています。
お客様の声・口コミ
フェンスに傷があったということで、施工が一時中断となりました。その傷を確認することなく工事が中断され、新しいものが届くまで二週間程度かかるとのことでした。傷を確認したところそこまで気にならなかったのですぐに取り付けていただけたので、その点はよかったです。
参考になった
0
設置商品・部材
犬走り:土間コンクリート
目隠しフェンス:YKKAP ルシアスフェンスH02型 木調カラー ショコラウォールナット カームブラック + ルシアスフェンス 木調カラー H09型 ショコラウォールナット/カームブラック