ウッドデッキをくつろぎ空間に変える目隠しフェンス設置工事
施工場所 | 施工金額 |
---|
施工ポイント
出入りしやすい駐車スペース
駐車スペース:土間コンクリート + 伸縮目地
以前は砂利や枕木を敷かれていた駐車スペースですが、土間コンクリート舗装にリフォーム。雨の日も泥はねを気にせず、快適に乗り降りすることができるようになりました。アプローチ階段脇までコンクリートを打設しているので、安定して自転車を停めることができます。
デザインを入れた目隠しフェンス
目隠しフェンス:F&F マイティウッドフェンス ベーシック オフホワイト/パステルピンク
デッキ門扉:F&F マイティウッド門扉タイプA ベーシック
既存の天然木のウッドデッキがお隣のアプローチに隣接していたため、樹脂製の目隠しフェンスや門扉でデッキを囲いました。お互いに視線を気にせず、気持ちよく過ごすことができます。フェンスは横板と柱を現場で組み立てる仕様なので、アクセントとして横板の一部にパステルピンクカラーを使いました。
雑草対策とブロックですっきりさせた隣地境界
境界ブロック:コンクリートブロック
ウッドデッキまわり・犬走り:防草シート + 砂利
お隣に土砂が流れ出してお困りだった隣地境界ですが、敷地のラインにあわせてコンクリートブロックを並べて土留めをし、内側は防草シートと砂利を敷設しました。雑草が生える心配もなく、すっきりとした印象です。
この施工について
既存のウッドデッキに目隠しフェンスを設置したいとご依頼いただきました。お隣のアプローチと接していたため、樹脂製の目隠しフェンスでデッキを囲い、お互いのプライバシーを守れるように。オフホワイトの横板の中に2枚ピンクの横板を入れて、ラインデザインを入れています。また気になっていた隣地境界は土留めを設け、犬走りも防草シートと砂利を敷設してすっきりさせました。駐車スペースも舗装し、お庭が気持ちよく整ったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
昨年8月から打合せを開始。今年3月に施工完了しました。予算の都合上、当初希望していた仕様ではありませんが、出来栄えには満足しています。職人さんも丁寧に仕上げていただき有難うございました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース:土間コンクリート + 伸縮目地
目隠しフェンス:F&F マイティウッドフェンス ベーシック オフホワイト/パステルピンク
デッキ門扉:F&F マイティウッド門扉タイプA ベーシック
境界ブロック:コンクリートブロック
土留め:ブロックベース + コンクリートブロック + モルタル仕上げ
ウッドデッキまわり・犬走り:防草シート + 砂利
立水栓:移設