新たな技術や素材で落ち着きある和の門まわりを生み出す外構工事
施工ポイント
雨の日もスムーズに出入庫できる跳ね上げ式カーゲート
カーゲート:YKKAP ルシアスアップゲートワイド01型 電動タイプ 木調色
手動の伸縮門扉から、電動式の跳ね上げ式門扉へ取り替えました。リモコンでカーゲートを開閉できるので雨の日でもスムーズに出入庫でき、またレールも不要なので出入りする際の段差も小さくなりました。細い桟のデザインは圧迫感がなく、モダンな印象です。
和風庭園にも似合う黒の乱形石
道路境界:下地コンクリート + 乱形石貼り トラキアストーン
門まわりを道路境界よりややセットバックさせて出来た接道部のエントランススペースには、乱形石を貼りました。和風建築に似合う黒の乱形石は、シックで目地とのコントラストを楽しめる落ち着いた雰囲気です。
ローラーストーンで補修したアプローチ
アプローチ:既存コンクリート補修 ローラーストーン 乱貼り調
駐車スペースを回り込むアプローチは乱形石のように見えて、実は「ローラーストーン」という舗装技術を使ってリフォームしました。既存のコンクリートを洗浄してから、専用の化粧材で職人が乱形石調にデザインや着色を施していきます。解体する手間がなく、発生したクラックなども補修して隠すことができる新しい舗装方法です。
勝手口から行き来しやすいよう拡張した通路
駐車スペース通路拡張:下地コンクリート + タイル貼
植栽スペースを一部解体し、勝手口から駐車スペースまでの通路を拡張しました。下地としてコンクリートを打ち、周りの日本庭園にも似合うよう黒の細かいタイルを貼って仕上げています。
この施工について
駐車スペースや門まわりのリフォーム工事をご依頼いただきました。既存の伸縮門扉を撤去して、ご希望いただいた電動タイプの跳ね上げ式カーゲートを設置。門まわりもタイル貼の門柱や宅配ボックス・門扉を新設して、落ち着いた雰囲気にリフォームしました。アプローチは解体せずに「ローラーストーン」で新たなデザインに。新しい素材や技術を取り入れながら、伝統的な和の雰囲気を作り出した外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
電動アップゲートにして、雨の日でも快適に車の出し入れが出来、わずらわしさがなくなりました。落ち着いた雰囲気の仕上りに満足しています。追加工事にも臨機応変に対応していただき空間が広がりました。ありがとうございました。
参考になった
2
設置商品・部材
カーゲート:YKKAP ルシアスアップゲートワイド01型 電動タイプ 木調色
道路境界:下地コンクリート + 乱形石貼り トラキアストーン
アプローチ:既存コンクリート補修 ;ローラーストーン 乱貼り調・グリーン
門柱・門袖:下地TFウォール + タイル貼 LIXIL 千陶彩
機能門柱:YKKAP ルシアスポストユニット BP02T型 宅配ポスト付き
門扉:YKKAP ルシアス門扉BW02型 両開き
照明:パナソニック エントランスライト XLGE500SLU
角柱:YKKAP 柱材
駐車スペース通路拡張:下地コンクリート + タイル貼