水はけの悩みを解決しマルチに使えるお庭リフォーム工事
施工ポイント
排水性にも配慮した土間コンクリート舗装のお庭
主庭:土間コンクリート + インターロッキング目地
テラス屋根:YKKAP ソラリアF型
水はけが悪くてお悩みだったお庭をコンクリートで舗装しました。境界ブロック沿いに排水用のスリットを設けており、舗装の際に施工した目でも分からないほどのわずかな水勾配によってスリットから自然と雨水が排出される仕組みです。また縁台を設置されていたテラスにはテラス屋根を施工しました。
この施工について
雑草対策のためにお庭を土間コンクリートで舗装したいとご依頼をいただきました。水はけにもお悩みとのことで、水勾配にも配慮しながらコンクリートを打設し、排水用のスリットも施工しています。またご要望いただいたテラス屋根や、スロープも設置。お庭にバイクを引き入れ、テラス屋根の下に駐輪することができるようになりました。
お客様の声・口コミ
水捌けが悪く雨が降るたびに湖となってしまう庭で、雑草対策も兼ねて全部土間コンクリートにしてしまおうと思い、今回お願いしました。またバイクの保管スペースも欲しかったのでスロープの作成とテラス屋根の設置も一緒にお願いしました。
屋根のサイズやスロープの幅で随分悩んでしまい、何度も足を運んで後提案頂きありがとうございました。お陰で理想通りの出来上がりでとても満足しています。
工事完了後すぐに梅雨模様でまだあまり庭に出られていませんが、水捌けが良くなり快適です。今年の夏は子供と一緒にプール遊びが楽しめそうです。
次回はフェンスをお願いしようと計画中です。その時はまたよろしくお願いします。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:土間コンクリート + インターロッキング目地
排水スリット:防草シート + 砂利
テラス屋根:YKKAP ソラリアF型
スロープ:コンクリート
土留め:ブロックベース + 化粧ブロック