清潔感のあるホワイトカラーの目隠しフェンスを設置したお庭工事
施工ポイント
目隠ししながらも開放感のある仕上がりに
南側目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB TR1型 縦格子1 アイボリーホワイト
南側から東側にかけて、建物まわりのブロック塀を上段3段撤去し、目隠しフェンスを設置しました。縦格子のフェンスは、スマートな見た目と程よく隙間が空いているデザインのため、圧迫感を感じさせません。お庭の植栽にも光や風を届け、開放感のある仕上がりです。
            目隠しフェンスとデザインを揃えた縦格子の門扉
門扉:LIXIL 開き門扉AB TR1型 親子開き 内開き
既存の門柱と門扉を撤去し、新設しました。門扉には、目隠しフェンスとデザインを合わせた縦格子を採用しております。また、撤去した東南側のブロック塀に使用していた大谷ブロックを門柱として再利用。既存の北東側の大谷ブロックを使用した袖壁と繋がるように、門扉横に設置しております。愛着のある資材を再利用できたことで、お客様にも大変喜んでいただけました。
            お掃除しやすい土間コンクリート舗装に仕上げた門まわり
門扉まわり:土間コンクリート ミカゲ
門扉を新設するにあたり、門まわりの土間コンクリート舗装も一度解体しました。再度土間コンクリートを打設して足元をフラットに。歩行もしやすく、お掃除も楽にできるので、いつでも門まわりを清潔に保てるようになりました。
            この施工について
建物まわりのブロック塀を一部撤去し、目隠しフェンスを取り付ける外構工事をご依頼いただきました。南側から東側にかけて、清潔感のあるホワイトカラーの目隠しフェンスを設置。縦格子のデザインを合わせた門扉も新設し、門まわりをきれいに整えました。囲われていたブロック塀を取り払いながら、愛着のある素材は再利用し、お庭を明るく広く感じさせるお庭リフォームです。
お客様の声・口コミ
こちらのお話内容を良く聞いていただきました。解体した大谷ブロックを希望通りに再利用していただいたことが、何よりも良かったと思っています。
                参考になった
                
          
        0
              設置商品・部材
南側・東側目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB TR1型 縦格子1 アイボリーホワイト
東側目隠しフェンス基礎ブロック:化粧ブロック
門扉:LIXIL 開き門扉AB TR1型 親子開き 内開き
門扉まわり:土間コンクリート ミカゲ





![No.16726 清潔感のあるホワイトカラーの目隠しフェンスを設置したお庭工事[施工後]](/gp/public/img/showcase/16726/mainImage_l.webp)
![目隠ししながらも開放感のある仕上がりに[施工後]](/gp/public/img/showcase/16726/image01_m.webp)
![目隠しフェンスとデザインを揃えた縦格子の門扉[施工後]](/gp/public/img/showcase/16726/image02_m.webp)
![お掃除しやすい土間コンクリート舗装に仕上げた門まわり[施工後]](/gp/public/img/showcase/16726/image03_m.webp)




































 
        