プライベート空間を確保した目隠しフェンス設置工事
施工ポイント
プライバシーを守り出入りもしやすい門扉設置工事
主庭には、化粧ブロックで基礎を作り、目隠しフェンスと門扉を設置しました。道路から敷地内が見える状況でしたが、フェンスでしっかりと目隠しすることでプライベート空間をつくり、安心してお過ごしいただけるように。また、門扉も設置し、スムーズに出入り出来るようになりました。
この施工について
隣地境界に目隠しフェンスの設置工事を行いました。まずは、隣地境界に鉄筋を組みコンクリートを打設。さらに、コンクリートブロックを鉄筋で固定して基礎を作り、目隠しフェンスを設置しました。勝手口の目の前には隣地があり、出入りの際に室内が見える心配がありましたが、目隠しフェンスにより気兼ねなく出入り出来るように。また、主庭側にも目隠しフェンスを設置し、出入りの際に便利な門扉を取り付けました。道路に面している犬走りには、日光や風を遮ることがないメッシュフェンスを採用し、明るさをそのまま保てるようにしています。
お客様の声・口コミ
綺麗に仕上がって満足です。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭・勝手口側目隠しフェンス:Value Select ミエーネフェンス ノーブルステン
勝手口側目隠しフェンス基礎ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
主庭目隠しフェンス基礎ブロック:ブロックベース + 化粧ブロック
主庭門扉:シンプレオ門扉9型 プラチナステン
境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型 シャイングレー
境界フェンス基礎ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック