お子様が遊べる人工芝とウッドデッキのお庭工事
施工ポイント
お庭の2/3を人工芝に
主庭:防草シート ザバーン240G + 人工芝
植栽スペース:見切り材 Qプラエッジ
庭木を植えられていたものの、足元は土のままだったお庭の2/3ほどをローメンテナンスな人工芝で覆いました。下地には防草シートを使っているので、雑草が突き抜けてくる心配もありません。庭木のまわりは植栽スペースとして土のまま残し、見切り材で人工芝と区切っています。
管理しやすい人工木ウッドデッキ
ウッドデッキ:LIXIL 樹ら楽ステージ + ステップ
お庭に出やすいように、掃き出し窓の前には人工木のウッドデッキを施工しました。腐食したり白アリの被害に遭うことがないので、メンテナンス要らずでご利用いただけるほか、そりやささくれが出ないので、お子様の遊び場にもぴったりです。
この施工について
新築のお住まいのお庭工事をご依頼いただきました。広いお庭でしたが、土のままの状態だったため、まずは雑草や水たまりに悩まされないように防草シートを敷き、人工芝で覆いました。新築時に植えられた庭木のまわりは見切り材で囲って植栽スペースとして残しています。気軽にお庭と行き来できるよう、掃き出し窓の前には人工木のウッドデッキを設置。清潔でお手入れしやすく、お子様が走り回って遊べるお庭です。
お客様の声・口コミ
ウッドデッキと人工芝の工事をお願いしました。三重北勢店では、実際に使用する人工芝など、実物が確認できたので安心してお任せすることができました。仕上がりも大変満足しています。子どもも大喜びです!ありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
ウッドデッキ:LIXIL 樹ら楽ステージ + ステップ
主庭:防草シート ザバーン240G + 人工芝
植栽スペース:見切り材 Qプラエッジ
ガーデンプラスでは、エコプロジェクト『プラントプラン』として、施工いただいたお客様へ、お子様の人数分の記念樹木(プレゼントツリー)をプレゼントしております。