人工芝と砂利が外構を華やかに見せるリフォーム工事
施工ポイント
圧迫感を感じさせないブラックフェンス設置工事
フェンス: エコモックフェンス マットブラック
隣地の窓と主庭が向かい合わせですので、プライバシー空間を確保できるよう窓前に目隠しとしてフェンスを設けています。圧迫感を感じやすいブラックのフェンスですが、一定の間隔をあけることで抜け感のある仕上がりになりました。
木目調の素材を強調した階段横スペース
階段横土留め:ウリン材
玄関正面の階段横は、植栽を撤去し土留めにウリン材を使用しました。ウリン材は耐久性があり腐食に強い素材であるため、長い間きれいな状態を保つことができます。
再利用したレンガで空間を引き締める主庭リフォーム
主庭:人工芝 メイクランド KターフV + 防草シート
見切り:エスビック ロイヤルパイン・ブリック + 既存レンガ
東側の犬走りを通り抜けた先は、人工芝が一面に広がる主庭に。人工芝の中に入れた見切りのレンガと花壇に使用されていたレンガが調和して、引き締まったデザインになりました。
外構全体を明るく見せる砂利敷き
デッキ下:防草シート + 石灰砂利
デッキ下と人工芝まわりに雑草が生い茂っていたため、雑草対策に防草シートと白灰砂利を敷きました。大きな3つの掃き出し窓からの眺めが自然豊かで、お外に駆け出したくなる素敵な外構デザインです。
この施工について
お住まいの外構リフォームをご依頼いただきました。南側にある広々とした主庭スペースに人工芝を敷き、掃き出し窓前には大きなウッドデッキを設けています。リフォーム前に掃き出し窓から外に出て洗濯物を干されていたため、リフォーム後も安心して家事ができるよう、吸水率が低く腐りにくい素材のウッドデッキを設置。天気のいい日にはご家族でくつろげるゆったりとした空間が完成しました。
お客様の声・口コミ
お庭のリフォームイメージをうまく伝える事が難しく、何回も図面をおこして頂きました。作業は猛暑の中、とても丁寧に仕事をしていただき、大満足の仕上がりです。
参考になった
0
設置商品・部材
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200 ナチュラルブラウン + 束石 + 点検口
デッキ下:防草シート + 石灰砂利
フェンス: エコモックフェンス マットブラック
手すり:三協アルミ エトランポS2型 トラッドパイン/ブラック
主庭:人工芝 メイクランド KターフV + 防草シート
見切り:エスビック ロイヤルパイン・ブリック + 既存レンガ
見切りまわり:防草シート + 石灰砂利
階段横土留め:ウリン材