これからのお庭づくりが楽しみになる新築外構
施工ポイント
泥はねも気にならないアスファルト舗装
駐車スペース:アスファルト舗装
駐車スペース見切り:民地石
2台分の広さがある駐車スペースは、スムーズにお車が停められるようにアスファルト舗装をしました。凹凸や泥はねを気にすることなくご利用いただけます。
ブロックで区切ってDIYしやすいお庭に
お庭はお客様と今後の使い方をヒアリングしながら、最小限の外構工事を行いました。しっかりした施工が必要な物置や、基礎工事が必要な見切りブロック・テラスなどを担当しています。ゾーニング用の区切り線を入れておくと、人工芝や化粧砂利を使った舗装などをする際にも作業がはかどります。
この施工について
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。駐車スペースはスムーズに出入りができるようにアスファルトで舗装。隣接する主庭はお客様とお庭づくりのプランを考えながら、テラスや見切りブロックの設置などDIYではやりにくい部分を担当させていただきました。雪の深い場所なので、物置は多雪型の大きなタイプをしっかり組み立てています。これからのお庭づくりが楽しみになる新築外構です。
お客様の声・口コミ
とても丁寧な施工でした。
現場ではアドバイスもいただけて、今後のガーデニングも取り組むイメージが湧きました。
ガーデニングの相談をまたしたいです。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース:アスファルト舗装
駐車スペース見切り:民地石
テラス:コンクリート平板 ドットペイブ
主庭見切り:インターロッキング エスビック ロシェ・ナチュラル 6N
物置:イナバ物置 FORTA 多雪型 3050×2210×2085 CG