周りとの段差もなく使いやすい駐輪スペース工事
施工ポイント
お手入れの要らないコンクリート舗装
駐輪スペース:土間コンクリート + 伸縮目地
駐車スペース拡張:土間コンクリート + 伸縮目地
駐車スペーススリット:防草シート + 化粧砂利(お客様支給品)
以前は芝生や木を植えられていたアプローチでしたが、ローメンテナンス化のために撤去し、土間コンクリートで舗装して自転車を停められるようにしました。合わせて駐車スペースと建物の間も舗装しています。駐車スペースの目地も防草シートと化粧砂利を敷いて、雑草対策を施しました。駐車スぺースとアプローチが段差がなくひとつづきになり、自転車も気軽に停めることができます。
小さなスペースに立水栓を設置
立水栓:(お客様支給)設置のみ
水受け部分:化粧砂利
給排水管を延長し、サイクルポートの横に立水栓を設けました。手を洗ったり、ホースを接続してお庭や車の掃除に利用したりと便利です。水受け部分は駐輪スペースのコンクリートを型抜きして場所をとり、排水管へ接続して化粧砂利で埋めました。ガーデンパンをつけるとなると段差や大きさで悩みますが、この仕様なら泥やぬかるみに困ることもなく、省スペースに収まります。
この施工について
アプローチを舗装して駐輪スペースにしたいとご依頼をいただきました。アプローチだけでなく駐車スペースの周りの芝生や低木類も撤去して土間コンクリートを打設し、フラットなファサードにリフォーム。雑草のお手入れに時間を取られることなく、お庭を広くご利用いただけます。また玄関の前には竿掛け付きのサイクルポートも設置しました。玄関から道路までの動線上に位置して使いやすく、雨や紫外線からご家族の自転車を守ることができる駐輪スペースです。
お客様の声・口コミ
芝生や木々のお手入れが大変だった為、施工実績の多いガーデンプラスさんにお願いしました。芝や木々の所をコンクリートに施工していただきサイクルポートや立水栓もお願いしました。雨を気にする事なく自転車の乗り入れができ、自転車も停めやすくなり水道も使いやすくなったためとても満足しています。天候に左右され完工が少し遅くなってしまいましたが工事担当の方々も丁寧に施工していただいたので使い勝手が良くなりました。ありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐輪スペース:土間コンクリート + 伸縮目地
サイクルポート:YKKAP エフルージュ ミニ FIRST 積雪~20cm対応 ピュアシルバー + 物干し竿掛け
駐車スペース拡張:土間コンクリート + 伸縮目地
立水栓:(お客様支給)設置のみ
水受け部分:化粧砂利
駐車スペーススリット:防草シート + 化粧砂利
機能門柱:既存品移設