スムーズに車を操作できるようになった駐車スペース舗装工事
施工ポイント
駐車スペースと境界を区切る土留めの設置
北側土留め:ブロックベース + コンクリートブロック
法面になっている北側のお庭に土留めを設けました。雨水枡など配管を守りつつ、お庭スペースを確保。駐車スペースとの境界ブロックとしての役割も果たします。
西側の境界ブロック
西側境界ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
西側の道路沿いに境界ブロックを備えつけました。今後ブロック上にフェンスを設置できるよう等間隔に穴が空いた状態に施工しております。
この施工について
駐車スペースに、コンクリートを打設する外構リフォームを承りました。土留め設置後、お客様にて砂利を敷いていた駐車スペースでしたが、お車の大きさに合わせて土間をコンクリートで舗装。雑草対策はもちろん、足元が安定するためスムーズに車を操作できるようになりました。また、道路沿いの土留め上には敷地境界を明確に区切ってくれるメッシュフェンスを設置。見通しがいいので、駐車スペースから道路に出る際の視界を邪魔しにくく、安全確認にも役立ちます。駐車スペースまわりを使いやすくしたお庭舗装工事です。
お客様の声・口コミ
対応も良く、頼んでよかったです。
また、お願いすると思いますがその際もよろしくお願い申し上げます。
参考になった
0
設置商品・部材
北側土留め・西側境界ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
駐車スペース:土間コンクリート刷毛引き仕上げ
境界フェンス:YKKAP イーネットフェンス3F型 プラチナステン