駐輪してから雨にぬれずに家に入れるバイクスペース工事
施工ポイント
へこんでいた駐車スペース脇の補修
駐車スペース脇:土間コンクリート
既存の駐車スペース脇のピンコロ石部分が一部へこんでしまっていたので、水平になるように土間コンクリートで補修しています。少しの補修でも水たまりもできにくくなり快適さがアップします。
この施工について
玄関前にバイクスペース設置のご依頼をいただきました。手前にコンクリートの駐車スペースがありますが、玄関前は砂利になっていたのでまずバイクスペース分の砂利を撤去し、駐車スペースとフラットになるように土間コンクリートを打設しています。サイクルポートは「LIXIL ネスカRミニ (ラウンドスタイル」を採用。大きなラウンド状の屋根は玄関ポーチまでつながり、雨でも濡れずに家の中に入れるようになりました。またオプションで熱線吸収ポリカーボネート屋根に変更しているので夏場、太陽熱で熱くなりません。しっかりバイクを守ってくれるスペースとなったリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
希望を考慮していただき、とても綺麗に作業をして貰いました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐輪スペース:土間コンクリート + 伸縮目地
サイクルポート:LIXIL ネスカRミニ (ラウンドスタイル) ホワイト + 熱線吸収ポリカーボネート屋根 クリアブルー
サイクルポートオプション:輪留めセット + 屋根材ホルダー
駐車スペース脇:土間コンクリート