乗り降りしやすい位置にもこだわったカーポート設置工事
施工ポイント
フェンスぎりぎりに設置したカーポート
カーポート:LIXIL カーポートSC 積雪~20cm対応 ブラック + 偏心基礎部材 + 着脱式サポート柱
既存の駐車スペースに、お客様からご希望いただいたスタイリッシュな「LIXIL カーポートSC」を施工しました。通常カーポートの基礎は、柱を中心として柱の厚み以上の大きさが必要になるため、隣接する構造物とすき間が空いてしまうのがネックですが、偏心基礎部材を使うことで既存フェンスギリギリに柱を建てることが出来ます。デッドスペースが小さく、お車も駐車スペース中央に停められる工夫です。
斜めの視線に強いスクリーンフェンス
スクリーンフェンス:LIXIL プログコートフェンス F1型 シャイングレー
道路に玄関が正対していたため、ポーチの上にスクリーンフェンスを設けました。縦格子のデザインは、光や風を通しやすいので、玄関まわりの快適性を保つことができます。また目隠し性についても、正面から見ると半目隠し程度ですが、斜めから見たときは100%に近い目隠し性になるため、ちょうど道路を通行する人や車からの視線の角度に対応できます。
フェンスの設置に合わせて手すりやタイルも補修
手すり:LIXIL アーキレール 歩行補助手すり ブラック
アプローチ階段:タイル補修
スクリーンフェンスをポーチに設置するため、既存の手すりを解体し、必要なところだけ新しい手すりを設置しました。階段も柱を建てるためにタイルを削ったり剥がす必要がありましたが、手すりやフェンスの設置に合わせて新しいタイルで綺麗に補修しています。
この施工について
駐車スペースにカーポートを設置したいと工事をご依頼いただきました。選ばれたのはミニマルなデザインがスタイリッシュな「LIXIL カーポートSC」です。偏心基礎部材を使い、敷地境界ぎりぎりに柱を立てて、お車を停める位置や乗り降りに干渉しないように配慮しました。また玄関も道路から丸見えとなっていたので、縦格子デザインのスクリーンフェンスで囲みました。すっきりとした見た目だけでなく風や光も通すので、玄関まわりが暗くなりません。お庭をより快適に利用できるエクステリア設置工事です。
お客様の声・口コミ
工事担当者の方が親身になって相談にのってくれたため、安心して任せることができました。
参考になった
1
設置商品・部材
カーポート:LIXIL カーポートSC 積雪~20cm対応 ブラック + 偏心基礎部材 + 着脱式サポート柱
手すり:LIXIL アーキレール 歩行補助手すり ブラック
アプローチ階段:タイル補修
スクリーンフェンス:LIXIL プログコートフェンス F1型 シャイングレー