ご家族とお庭づくりを楽しめるウッドデッキ設置工事
施工ポイント
化粧砂利を使ったアプローチ
門柱まわり:防草シート + 化粧砂利
見切り:樹脂製見切り材
建物まわりは防草シートの上にグレーのスタンダードな砕石を入れましたが、門まわりはアクセントになるように化粧砂利を入れました。色の異なる砂利が混ざらないように樹脂製の見切り材を入れています。地面から突き出ていた点検枡との高低差も気にならなくなりました。
タイルデッキの周りを清潔に
前庭:防草シート + 砂利
既存のタイルデッキの周りは防草シートと砕石を敷設しました。雑草も生えにくく、排水性も高まります。門まわりの化粧砂利とはまた違ったクールな印象の前庭となりました。
お庭づくりのくつろぎスペースに
主庭はお庭づくりをこれからされるとのことで、菜園用の土に入れ替えました。新築時にはコンクリートガラや大きな石が混じっている土のままのことが多いので、植栽スペースの土も外構工事でチェックしておくと安心です。またお庭と行き来しやすいように、掃き出し窓にはウッドデッキを設置しました。お庭づくりの際の休憩スペースにも役立ちます。
この施工について
新築のお住まいの雑草対策とウッドデッキの設置工事をご依頼いただきました。変形地のお庭でしたが、手の届きにくいところに草むしりに悩まされないように、主庭以外は防草シートと砂利を敷設。またお庭はこれから家庭菜園やガーデニングを楽しめるように菜園用の土に入れ替え、ウッドデッキを設置しました。お客様からは早速、小さなお子様やご家族がお庭を楽しんでいる様子をお送りいただくことができました。
お客様の声・口コミ
庭の砂利敷きとウッドデッキの設置をお願いしました。
自宅の新築時にハウスメーカーからもらった見積もりのほぼ半分の値段で済み、さらに色々と融通も利かせていただき助かりました。
お手頃価格なため、多少の不具合等は目を瞑ろうと思っていましたが、仕上がりもとっても美しく工事も早く、大満足です。DIYも考えてましたが、やっぱりプロに頼んでよかった。
参考になった
0
設置商品・部材
門柱まわり:防草シート + 化粧砂利
見切り:樹脂製見切り材
タイルデッキまわり:防草シート + 砂利
主庭:客土 + 整地
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ 200 ナチュラルブラウン
デッキ下:防草シート + 砂利
犬走り:防草シート + 砂利