ローメンテナンスで落ち着いた印象のガーデンリフォーム
施工ポイント
下地に防草シートを使ったインターロッキング舗装
主庭:防草シート プランテックス ザバーン125 + インターロッキング エスビック パエリア
インターロッキング舗装の下地は、砕石を敷いたりコンクリートを打設するのがスタンダードですが、今回は整地後、下地に目の細かい不織布製の防草シートを使用しています。防草効果を高めるだけでなく、平板敷設時に使用する目地砂が流出するのを防ぐため、長く雨にさらされても平板に凸凹ができにくいというメリットがあります。
この施工について
お庭をインターロッキング舗装したいとご依頼いただきました。まずは整地してから、天然石のような質感を再現したコンクリート平板「エスビック パエリア」を敷設し、雑草や水たまりで悩まされないお庭に。またの駐車場に面したお庭でしたので、プライバシーを高めるために木目調の横板フェンスを設置しました。隣地境界に組み立てた物置も、目隠しとして機能しています。プライベート性の高い、シックな印象のお庭にリフォームすることができました。
お客様の声・口コミ
変更や質問等に丁寧に対応していただきました。
施工スタッフの方々も感じが良く手際も良く、あっという間に完成しました。
何年も悩んでいた庭ですが、とても素敵に仕上がりました。
とても満足しております。
ありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:防草シート プランテックス ザバーン125 + インターロッキング エスビック パエリア
目隠しフェンス:F&F マイティウッド デコII
物置:イナバ物置 シンプリー 一般型 全面棚タイプ CG