主庭の雑草対策や整地を行いDIYがしやすくなるリフォーム工事
施工ポイント
敷地を明確にするメッシュフェンス
フェンス:三協アルミ スチールメッシュ ユメッシュHR型フェンス
主庭の敷地境界には境界線を明確にするメッシュフェンスを設置しました。濃い色をお選びいただいたことで、視界の邪魔をしにくく、主庭が開放的な印象になっています。
水滴が落ちて汚れが溜まりにくいため、清潔に使用していただけます。
この施工について
お庭や犬走りの雑草対策をしたいとお客様からご依頼いただきました。主庭の雑草を除草し、石などを鋤取った後、川砂で整地しています。川砂は土の栄養分がほとんどないので、草が生えにくく、DIYで上から人工芝などを敷いても綺麗に仕上がります。また敷地境界を明確にするためにメッシュフェンスを設置しました。未舗装だった犬走りや建物周りには雑草対策として防草シートと砂利を敷設。主庭境界部分の防草シートは舗装せずに引き渡しており、施工後、砂利が飛び散らないようにお客様自身でレンガを使って見切りを設置していただいています。草むしりの時間を減らせて、DIYで好きなように手を加えられる整地メインのリフォーム工事となりました。
お客様の声・口コミ
他の業者さんから見積もりをとった時にフェンスを付けるともっと高くなると聞いていて、諦め半分で見積もりをとらせてもらったのですが、予定していた金額より少し安くなってフェンスも付けられたのでとても満足しています!施工はとてもキレイにしてあって皆で喜んでいます。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:川砂整地
フェンス:三協アルミ スチールメッシュ ユメッシュHR型フェンス
犬走り・建物周り:防草シート + 砂利
ガーデンプラスでは、エコプロジェクト『プラントプラン』として、施工いただいたお客様へ、お子様の人数分の記念樹木(プレゼントツリー)をプレゼントしております。