一年中緑が楽しめる憩いのスペースを確保したお庭の雑草対策工事
施工ポイント
コスト面に配慮し人工芝と砂利を敷いた主庭
主庭芝部分:人工芝(お客様支給)設置のみ
見切り:地先ブロック
主庭砂利部分:防草シート + 砂利
主庭は1/2に分割し、写真向かって左側はお客様から支給していただいた人工芝を施工、右側には防草シートと砂利を敷設しました。広々としたお庭なので人工芝や砂利比率を考えて設計すると、コストに配慮することができます。
圧迫感のすくない境界フェンス
境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型 シャイングレー
隣地境界部分にはコンクリートブロックが設置されているだけでしたが、新たにメッシュフェンスを施工しました。コストパフォーマンスが高く、圧迫感のすくないデザインが人気のフェンスになっています。
この施工について
建物周りやお庭の雑草対策をしたいとお客様からご依頼いただきました。主庭はお客様自身で防草シートや人工芝を敷かれていましたが、経年劣化で剥がれてしまっていたため撤去し、お庭の半面に支給していただいた人工芝を敷き詰めています。残りの1/2部分には砂利を敷き詰めており、必要な部分のみに人工芝を張るように設計するとコストを抑えられます。一年中緑が楽しめる憩いのスペースを確保したお庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
見積りや工事など全体的に早く取り組んでもらえて良かったです。また、担当の方と連絡が取りやすく良かったです。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭芝部分:人工芝(お客様支給)設置のみ
見切り:地先ブロック
主庭砂利部分:防草シート + 砂利
境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型 シャイングレー
犬走り・建物周り:防草シート + 砂利