周囲の気配を気にせず安心して過ごせるお庭リフォーム工事
施工ポイント
お庭に緑をプラスできる人工芝
主庭:防草シート + 人工芝
東側のテラス屋根の下はお庭スペースとして利用できるように人工芝を敷設しました。明るい緑が窓からも楽しめますが、散水や草むしりといったメンテナンスが不要で、お庭を広く感じられます。
お車の出入りにも配慮してレイアウトしたフェンス
西側目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YS3型 ブラック
敷地西側に位置する駐車スペースの側面にも一部目隠しフェンスを設置しました。実は奥に玄関があり、玄関前からお車の乗車位置までの間を目隠しできるよう、位置を調整しています。コストが抑えられるほか、お庭も暗くなりすぎず、お車を出入りさせるときも全面道路の様子が把握できて安全です。
この施工について
お住まいにフェンスを設置したいとご依頼をいただきました。お住まいの東側にテラス屋根を設置した主庭を設けられていましたが、私道に接していたため境界線に沿って目隠しフェンスを設置。お庭も雑草対策のために人工芝を敷設しました。また南側のお庭スペースはメッシフェンスの設置工事と同時に、倒壊の危険があった古い物置も撤去しています。周りの気配や雑草を気にすることなく、、室内にいるときも安心して過ごせるお庭にすることができました。
お客様の声・口コミ
想定した予算内で人工芝を敷くかフェンスのカラーや形にこだわるか迷っていたのですが、両方のプランを作ってご提案いただきました。その後もこちらのわがままで二転三転しましたが終始ご親切にお付き合いいただいたお陰様でとても満足のいく出来上がりとなりました。
参考になった
0
設置商品・部材
東側目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YS3型 ブラック
東側フェンス基礎ブロックフェンス基礎ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
南側境界フェンス:三協アルミ ユメッシュHR型 ブラック
西側目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YS3型 ブラック
主庭:防草シート + 人工芝