リフォーム後もお庭のプライバシーを守れる駐車スペース増設工事
施工ポイント
お庭の一部を解体して駐車スペースに
駐車スペース拡張:土間コンクリート
接道部分:自然石貼り
コンパクトカーを停めるため、お庭の一部を解体して駐車スペースへ転用しました。生垣や大きな庭木、土留めを撤去後、隣接する既存の駐車スペースと高さを合わせて土間コンクリートを打設。接道部分の石貼りも既存部分に合わせたデザインです。
生垣の代わりに目隠しフェンスを設置
残ったお庭と新設した駐車スペースの間には改めて土留めを設け、生垣の代わりにメンテナンス要らずのアルミ製目隠しフェンスを設置しました。またお庭の足元も、園路のまわりを天然芝から人工芝へ変更。散水や草むしりの手間がかからないお庭となりました。
この施工について
元々お車2台分の駐車スペースをお持ちでしたが、3台目となるコンパクトカーを停めるスペースを作りたいとご依頼をいただきました。カーポートの柱よりも突き出たお庭部分を駐車スペースに転用することとなり、まずは生垣や大きな庭木を撤去。土留めも解体し、足元はお車1台分の土間コンクリートを打設しました。また残したお庭との間には新たに土留めブロックを作り直し、生垣の代わりに目隠しフェンスを設置しています。お庭のプライバシー性を維持したまま駐車スペースを増やすことができました。
お客様の声・口コミ
こちらの要望を理解していただき、よきアドバイスもいただきました。結果、非常に満足しております。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース拡張:土間コンクリート
接道部分:自然石貼り
土留め:ブロックベース + 化粧ブロック + 笠木
目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YL1型 オータムブラウン + 2段支柱
主庭:防草シート + 人工芝 20mm