雑草だけでなく水たまりやぬかるみも防ぐ外構リフォーム工事
施工ポイント
泥汚れを気にせず遊べる人工芝のお庭
主庭:防草シート ザバーン + 人工芝 芝丈35mm
デッキ下:防草シート + 砂利
見切り:地先ブロック
お庭が未舗装のままでしたので、お子様が遊びやすいように人工芝を敷設しました。泥汚れやほこりを気にせず、緑の中でのびのびと遊んでいただけます。また大きなウッドデッキの基礎部分にはコンクリートを打設されていましたが、更に芝との境界を作るため地先ブロックで囲い、内側に防草シートと砂利を敷き詰めました。ステップや基礎の隙間から雑草が生えてくるのを抑えることができます。
この施工について
玄関ポーチの横や犬走りに水が溜まりやすいとのことで、ご相談をいただきました。土のままにされていたお庭や玄関横は、雨水桝が地面より飛び出したままの状態で、土質も透水性があまりないようでした。そこで雑草対策も兼ねて、水が一か所に溜まらないように整地し、防草シートと砂利を敷設するプランをご提案。土の一部を砂利の透水層にするだけでも、水たまりやぬかるみの発生を軽減させることができます。また雨水桝や点検桝も、仕上がり面に合わせて高さを調整しました。雑草、水たまりや泥汚れ、通路の凸凹といったお悩みを一度に解消することができた外構リフォームです。
お客様の声・口コミ
丁寧な施工で満足しています。
参考になった
0
設置商品・部材
植栽スペース:防草シート + 化粧砂利 ライムストーン グレー系
植栽:中木 + 支柱
主庭:防草シート ザバーン + 人工芝 芝丈35mm
見切り:地先ブロック
境界ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック