外構工事の施工例

高低差を緩やかなスロープへ変えた駐車スペース拡張工事

No. 21599

施工 / とちぎけん うつのみやし栃木県 宇都宮市 D.M.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

法面にすることで施工費用を抑えた駐車スペース[施工後]

法面にすることで施工費用を抑えた駐車スペース

駐車スペース:土間コンクリート + 伸縮目地

境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型 オータムブラウン

東側境界フェンス基礎ブロック:ブロックベース + 化粧ブロック エスビック ウルトラC ダークブラウン

既存の駐車スペースも元々舗装されていなかったので、後方の高低差のあるお庭をリフォームする際に、土を均して傾斜をつけ、コンクリートを打つことにしました。お車を傷つける段差がなく、残土処分費を抑えることができます。東側の隣地境界には、土留めを兼ねた化粧ブロックを施工し、メッシュフェンスを組み合わせて安全対策をしました。
木製フェンスに代わってお庭を守るメッシュフェンス[施工後]

木製フェンスに代わってお庭を守るメッシュフェンス

境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型 オータムブラウン

建物裏の主庭を囲っていた木製のフェンスを、金属製のメッシュフェンスへ取り替えました。風抜けがよいので高い位置へ設置しても安心ですし、眺望の邪魔になりません。

この施工について

駐車スペースを増設したいとご相談をいただきました。砂利を敷かれていた既存駐車スペース後方に位置する、土留めに守られたお庭を使ったプランをご提案。高低差がネックとなりましたが、既存駐車スペースも含めて土間コンクリートを打設する際に、お庭の土を法面状に均すことで、残土処分費用を抑えながら安全にお車を停められるスペースを増やすことができました。またお庭の周りの木製フェンスも腐食が気になっているとのことで、コストパフォーマンスにすぐれたメッシュフェンスへ取り替えています。高低差のあるお庭を、コストを抑えて使いやすい駐車スペースへリフォームすることができました。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

子供が大きくなり駐車場拡張の必要が出たのと、それまで木製の柵だったものが朽ちてきたため交換を依頼しました。私宅は庭側が高くなっており駐車場拡張にあたり傾斜がつくのだが、どの程度の傾斜になるかの説明も分かりやすく希望の物ができたと思います。

参考になった
1

ガーデンプラスより

ガーデンプラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。数ある外構店の中からガーデンプラスをお選びいただき、大変うれしく存じます。お客様に快適にお過ごしいただけるよう、工事後のお問合せも責任をもって対応いたしております。何か気になる点などがございましたら、いつでもご連絡ください。

設置商品・部材

駐車スペース拡張:土間コンクリート + 伸縮目地

見切り:地先ブロック

境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型 オータムブラウン

土留め・東側境界フェンス基礎ブロック:ブロックベース + 化粧ブロック エスビック ウルトラC ダークブラウン

物置:既存品移設

関連する施工事例

外構リフォーム(200~250万円)

伸縮目地(200~250万円)

駐車スペース(200~250万円)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

エクステリア・素材のデザイン

施工場所

素材・施工方法

エクステリア商品

メーカー

その他

目的

この施工の担当店

栃木県ガーデンプラス 宇都宮西

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 宇都宮西

No.21599の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る