水害への安全性を高めるお庭リフォーム工事
施工ポイント
水害に備えたフェンスや暗渠工事
台風で浸水被害に遭われたそうで、視線だけでなく水も防げるようにフェンスのリフォームをしました。既存の擁壁に厚みのあるコンクリートブロックを積み足し、フェンスも目隠しタイプへ変更して高さを持たせています。お庭も水はけの悪さが気になるとのことで、地中に砂利やメッシュパイプ等で水の通り道を作る暗渠を作らせていただきました。これからお客様にて人工芝を敷いていただく予定なので、表面は整地し、砕石を転圧するところまで作業いたしました。
お庭と建物をつなぐウッドデッキ
ウッドデッキ:Value Select マージウッドデッキ レッドウッド
デッキ下:土間コンクリート
お庭に面した掃き出し窓にはお手入れしやすい人工木のウッドデッキを設置。室内の高さに合わせたデッキは気軽に行き来でき、お庭への出入口となります。デッキ下は雑草対策のため土間コンクリートを打設しましたが、掃除がしやすいので、ガーデニング用品や掃除道具などを収納するスペースとしても役立てていただけます。
この施工について
主庭のリフォーム工事をご依頼いただきました。台風で浸水被害に遭われたとのことで、お庭正面にブロックを積み、フェンスを高くすることに。既存の擁壁上に頑丈なブロックを積み、また外からの視線が気にならないように目隠しフェンスを設置。お庭自体も排水性を高めるために暗渠を施工したほか、整地のために敷いた砂利は透水層としても機能します。掃き出し窓にはお客様からのご希望で人工木のデッキを設置しました。安全性が高まったお庭はこれから人工芝を敷かれる予定とのことで、完成が楽しみです。
お客様の声・口コミ
営業担当者、工事担当者ともにしっかりとご対応いただきました。価格を抑えるためDIYでできるところを提案いただいたり、DIYでの仕上がりをよくできるポイントをアドバイスしてもらえたりと親身に相談に乗ってもらえました。ありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:整地
ウッドデッキ:Value Select マージウッドデッキ レッドウッド
デッキ下:土間コンクリート
目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YS3型 ブラック+クリエモカ
目隠しフェンス基礎ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
その他工事:暗渠工事