外構工事の施工例

走ったりボールを扱いやすくなるバスケットコートのリフォーム工事

No. 22222

施工 / ひろしまけん ひろし ましあさみなみく広島県 広島市安佐南区 M.K.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

インターロッキング舗装で滑りにくく走りやすいお庭[施工後]

インターロッキング舗装で滑りにくく走りやすいお庭

インターロッキングテラス:エスビック オールラウンドペイブ

排水スリット:砂利

フェンス:朝日フェンス PCフェンス

お庭でバスケットボールを練習するスペースに、インターロッキング舗装しました。半分は温かみのあるブロックで、手前半分は、3色のグレーを組み合わせて華やかな仕上がりに。コンクリートブロックのざらっとした手触りが滑りずらいため、走りやすくなっています。またボールが外へ飛び出さないよう、ゴールの背面にある境界線上にフェンスを設置。朝日スチール「PCフェンス」は2.1mの高さをセレクトしました。
バリエーション豊富な照明[施工後]

バリエーション豊富な照明

照明:LIXIL ハイポールスポットライト SP-G1型45°+ ポール シャイングレー

バスケットコートの照明には、LIXIL「ハイポールスポットライト SP-G1型45°」をお選びいただきました。3種類の高さのポールから、一番背の高い2.5mのタイプになっています。暗くなる夜の時間帯も練習に励むことができます。

この施工について

"お子様用のバスケットコートを施工したい"とお客様からご依頼いただきました。手触りの柔らかい芝生のお庭は、走ったり、ボールを扱ったりしやすいよう、滑りにくいインターロッキング舗装をご提案。赤系のブロックとグレー系のブロックを組み合わせたことで、華やかなコートでの練習が楽しくなりそうです。またボールが敷地内から出てしまわないよう、ゴールの背面にフェンスを設置。照明を組み合わせたことで、夜の暗い時間帯でも練習に打ち込めます。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

庭にバスケットコートを作りたくて、施工実績の豊富さからガーデンプラスさんに頼みました。
デザインの作成から、細かい要望まで聞いてくださり、理想の完成までたどりつきました。子供も喜んで練習に励んでいます。ありがとうございました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスをご利用くださり、ありがとうございます。施工内容に関し、お褒めのお言葉を頂戴し、誠に光栄でございます。お客様に末永く安心してご利用いただけるよう、アフターサービスも責任をもって対応いたします。何か気になる点などがございましたら、いつでもご連絡ください。追加の工事依頼の際も、お気軽にお声掛けください。

設置商品・部材

インターロッキングテラス:エスビック オールラウンドペイブ

排水スリット:砂利

境界フェンス:朝日フェンス PCフェンス

照明:LIXIL ハイポールスポットライト SP-G1型45°+ ポール シャイングレー

照明その他工事:LIXIL トランス電源ユニット35W

関連する施工事例

外構リフォーム(200~250万円)

インターロッキング庭

コンクリートブロック(200~250万円)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

メーカー

その他

素材・施工方法

エクステリア・素材のデザイン

エクステリア商品

施工場所

目的

この施工の担当店

東京都ガーデンプラス 府中南

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 府中南

No.22222の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る