新しい日常に対応するエクステリアの設置工事
施工ポイント
この施工について
中古住宅を購入されたお客様から、外構リフォーム工事をご依頼いただきました。玄関先に門柱や植栽スペースがありましたが、庭木が成長し門柱に覆い被りそうだったため撤去。門柱の位置を建物沿いに寄せて設置しています。門柱があった場所は、インターロッキングで舗装しなおし、ファサードを広く利用できるようにしました。その他工事では、防犯用照明、物置やバルコニー屋根を設置して、新しい日常に対応する、エクステリアの設置工事です。
お客様の声・口コミ
施工までの期間は不安だらけでしたが、施工が始まると、とてもしっかりと対応していただけたので安心してました。
仕上がりも満足で、頼んで良かった。プロ意識が高いことを感じられ、やはり餅は餅屋だなと思いました。ありがとうございました。
参考になった
0
設置商品・部材
アプローチ補修:インターロッキング舗装 エスビック オールラウンドペイブ スタンダード
表札:YKKAP アクリルカラー表札S
物置:イナバ物置 シンプリー 一般型 1740×905×1903 エボニーブラウン
機能門柱:既存品流用
照明:LIXIL LSJ-2型 フラッシュ防犯灯タイプ オフブラック
照明オプション:LIXIL 人感センサ
バルコニー屋根:LIXIL スピーネ F型 屋根タイプ 連棟 積雪~20cm対応 関東間 シャイングレー
バルコニー屋根オプション:LIXIL 吊下げ物干しAセット