外構工事の施工例

ブロック塀を解体しコンクリートを打ち駐車スペースを拡げた工事

No. 25023

施工 / おおさかふ いずみし大阪府 和泉市 N.K.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

化粧ブロックで施工した玄関ポーチ階段と土留め[施工後]

化粧ブロックで施工した玄関ポーチ階段と土留め

玄関ポーチ階段・土留め:ブロックベース + 化粧ブロック

化粧ブロックを積んで玄関ポーチ階段と土留めを施工しました。縦ラインがスタイリッシュな印象を演出するブロックをセレクトしています。

この施工について

既存のブロック塀と植栽を撤去し、土間コンクリートを打設して駐車スペースを拡張しました。コンクリートには砂利目地を入れ、排水性を向上させています。頭上には雨の日でもお車や自転車の出し入れがしやすいようカーポートを設置。熱線遮断ポリカーボネート屋根をセレクトしたため、夏場の屋根下の温度上昇も防止できます。玄関前にはホワイトカラーでシンプルなデザインの機能門柱を設置し、スタイリッシュに利便性を向上。玄関アプローチ階段と土留めは化粧ブロックを使用して作り、モダンかつ落ち着いた印象に仕上げました。お住まいと調和しつつ、機能性とデザイン性の両方を兼ね備える外構が完成したリフォーム工事です。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

道路との高低差のある庭を解体して駐車場にリフォームする工事を依頼しました。現場調査の際、こちらの意図を上手くくみ取って使用する部材などの提案をしていただけたのが決め手となりました。思いもよらぬところからガス管が出てきたりと予定通りいかない事がいろいろあり、工事の方は大変だったと思いますが、工事全体としては概ね満足しています。化粧ブロック表面に仕上げのモルタルが飛んでしまっている部分が複数あるのですが、乾燥するにつれてとても目立つようになりました。濃色の化粧ブロックは白化が目立つとプラン時点で聞いていたとは言え、最初から汚れている点は残念です。それと、玄関アプローチの階段の蹴上げ幅が均等でない点については完成してから初めて分かったのですが、使い始めからしばらく経ってみても違和感が消えないため、いずれ何らかの対策をしなければ、と考えています。

参考になった
0

ガーデンプラスより

弊社ガーデンプラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。一部工事の仕上がりについてお客様にご不便な思いをおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。補修工事をさせていただきましたが、その後ご使用に問題はございませんでしょうか。また何かご不明点等ございましたら、いつでもお問い合わせください。

設置商品・部材

カーポート:三協アルミ ニューマイリッシュ 逆勾配 前下がり 積雪~20cm対応 サンシルバー + 熱線遮断ポリカーボネート屋根

駐車スペース:土間コンクリート 金鏝仕上げ + 砂利目地

機能門柱・ポスト:LIXIL 機能門柱 FF

玄関ポーチ階段・土留め:ブロックベース + 化粧ブロック

関連する施工事例

外構リフォーム(150~200万円)

駐車スペースの拡張リフォーム(150~200万円)

砂利目地(150~200万円)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

目的

エクステリア・素材のデザイン

施工場所

エクステリア商品

素材・施工方法

メーカー

その他

この施工の担当店

大阪府ガーデンプラス 羽曳野西

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 羽曳野西

No.25023の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る