外構工事の施工例

庭をドッグランにリフォーム!人工芝とウッドデッキで快適な庭へ

No. 26310

施工 / さいたまけん さいたまし きたく埼玉県 さいたま市北区 Y.T.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

わんちゃんが喜ぶウッドデッキ付きドッグラン[施工後]

わんちゃんが喜ぶウッドデッキ付きドッグラン

ドッグラン:防草シート ザバーン + 人工芝 エナジーターフ

ウッドデッキ:LIXIL レストステージ クリエラスク

以前は物置として使われていたテラスまわりに、大きなLIXIL「レストステージ」のウッドデッキを設置しました。室内と庭をつなぐフラットな空間となり、わんちゃんも自由に出入りしやすい環境に。足元には防草シート「ザバーン」と人工芝「エナジーターフ」を敷き、メンテナンスを抑えつつ遊びやすいドッグランが完成しました。
赤が映える便利な立水栓[施工後]

赤が映える便利な立水栓

立水栓:オンリーワン カラーアルミ水栓柱 補助蛇口仕様 レッド + スタンダードフォーセット + クラインフォーセット + ホースアダプター

水受け:レンガ + 砂利

お庭の一角にオンリーワン「カラーアルミ水栓柱(レッド)」を設置しました。鮮やかな赤色が外構デザインのアクセントとなり、空間を引き締めてくれます。補助蛇口仕様のためホースをつなぎながら上部蛇口も使え、利便性も抜群。水受けはレンガと砂利でフラットに仕上げており、わんちゃんの足洗いや日常の水まわり作業がしやすい実用的なデザインとなっています。

大切なわんちゃんの安全を確保する門扉

ドッグランフェンス:LIXIL ハイサモア フリーポールタイプ マイルドブラック・オータムブラウン

ドッグラン門扉:LIXIL(TOEX) ハイ千峰 片開き 柱使用 オータムブラウン

ドッグランとして安心して使えるよう、通用門扉を新しく取り付けました。フェンスには「LIXIL ハイサモア フリーポールタイプ」を採用。大切なわんちゃんが安心して遊べる空間が整いました。

この施工について

庭をリフォームし、わんちゃんが安心して遊べるドッグランをつくりました。庭全体には防草シートと人工芝を敷き込み、日々のお手入れが楽になるだけでなく、足腰にやさしい柔らかなクッション性で思いきり走り回れる空間に。テラス前にはウッドデッキを設け、室内からの出入りがしやすく、ご家族と一緒にくつろげるスペースも広がりました。さらに立水栓や物置を設置することで、遊び道具やお手入れ用品もすっきり収納可能に。フェンスと門扉で囲まれた安全なお庭は、愛犬とご家族が安心して過ごせる理想のドッグランとなりました。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

思っていた以上良い仕上がりでした。
担当者の対応も良く、妻も喜んでおりました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスをご利用くださり、ありがとうございます。施工内容に関し、お褒めのお言葉を頂戴し、誠に光栄でございます。お客様に末永く安心してご利用いただけるよう、アフターサービスも責任をもって対応いたします。何か気になる点などがございましたら、いつでもご連絡ください。追加の工事依頼の際も、お気軽にお声掛けください。

設置商品・部材

ドッグラン:防草シート ザバーン + 人工芝 エナジーターフ

ウッドデッキ:LIXIL レストステージ クリエラスク

物置:イナバ物置FS-2615S

植栽スペース:レンガ

立水栓:オンリーワン カラーアルミ水栓柱 補助蛇口仕様 レッド + スタンダードフォーセット + クラインフォーセット + ホースアダプター

水受け:レンガ + 砂利

ドッグランフェンス:LIXIL ハイサモア フリーポールタイプ マイルドブラック・オータムブラウン

ドッグラン門扉:LIXIL(TOEX) ハイ千峰 片開き 柱使用 オータムブラウン

関連する施工事例

外構リフォーム(250万円~)

ペットが暮らすお庭(250万円~)

門扉(250万円~)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

目的

施工場所

エクステリア商品

素材・施工方法

メーカー

その他

この施工の担当店

埼玉県ガーデンプラス 春日部中央

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 春日部中央

No.26310の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る