外構工事の施工例

毎日を迎える玄関を、明るく心地よくリフレッシュするリフォーム工事

No. 27178

施工 / ちばけん ちばし はなみがわく千葉県 千葉市花見川区 M.U.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

玄関まわりを彩る、自然石で縁取る花壇[施工後]

玄関まわりを彩る、自然石で縁取る花壇

花壇:ピンコロ石

玄関横にはピンコロ石で縁取った花壇を設け、外観に自然な立体感をプラスしました。石の質感が建物の明るい外壁と調和し、上品でナチュラルな雰囲気に仕上がっています。道路沿いでも圧迫感がなく、住まいを優しく引き立てる花壇です。

勝手口まわりの石張り仕上げ

犬走り:乱形石張り エスビック アースクォーツ乱形石 クラストブラック

勝手口まわりの犬走りには、乱形石を使用したクラストブラックの石張り仕上げを採用しました。自然な凹凸と色むらが美しく、外壁の明るさを引き立てながらも落ち着いた印象に。石張りは下地にコンクリートを打つため、防草効果が高く、雑草の手入れを最小限に抑えられる点もポイントです。雨の日でも足元が汚れにくく、通路としての実用性も抜群。見た目の高級感と機能性を両立した、日常に寄り添うメンテナンスフリーな犬走りとなりました。
日差しをやわらげる、心地よいオーニング[施工後]

日差しをやわらげる、心地よいオーニング

オーニング:LIXIL(トステム) 彩風 あやかぜ C型 手動式/キャンバス色 熱線遮断アクア ブリティッシュグリーンBS

既存ウッドデッキ上にオーニングを設置し、日差しの強い季節も快適に過ごせる空間に仕上げました。深みのあるグリーンのキャンバスが外壁の明るさを引き立て、ナチュラルなデッキと調和して落ち着いた印象に。必要なときだけ広げられる手動式で、使い勝手も抜群です。日中は木陰のようなやわらかな光を取り込み、読書やティータイムなどリラックスした時間を楽しめるテラスまわりになりました。
日常のシーンに合わせてすっきりと収納できるオーニング[施工後]

日常のシーンに合わせてすっきりと収納できるオーニング

日差しが強い日にはしっかりと日陰をつくり、夜や穏やかな天候の時はすっきりと収納できるオーニング。使用しない時はスマートにたたまれ、外観を損なわずに納まります。

この施工について

ひび割れが見られた玄関ポーチのタイル補修とあわせて、手すりを新しいデザインへとリフォームしました。既存の印象を崩さないよう、建物外観に馴染むプラチナステンの手すりを採用。縦格子デザインが軽やかさを添え、上品で統一感のある玄関まわりに仕上げました。タイルは明るいホワイト系で張り替え、足元の清潔感と開放感を演出。安全性を高めつつ見た目にも美しいアプローチのリフォーム工事です。周囲にはピンコロ石の花壇とオリーブの植栽を組み合わせ、やさしい印象のエントランス空間が完成しました。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

丁寧なヒヤリングで、こちらの希望に非常に近いものを提案してくださいました。施工も希望どおりで非常に満足です。
施工終わりの現場もゴミが落ちていることもなく、とてもきれいにされていました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスをご利用いただき、ありがとうございます。お客様よりお褒めのお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変うれしく存じます。追加の工事などがございましたら、いつでもご相談ください。今後もガーデンプラスをよろしくお願いいたします。

設置商品・部材

玄関ポーチ:タイル張り 新井窯業 AB-300 ホワイト

手すり:YKKAP パルトナーUDフェンス3型 たて格子 プラチナステン

花壇:ピンコロ石

オーニング:LIXIL(トステム) 彩風 あやかぜ C型 手動式/キャンバス色 熱線遮断アクア ブリティッシュグリーンBS

犬走りコンクリート部分:土間コンクリート

犬走り:乱形石張り エスビック アースクォーツ乱形石 クラストブラック

関連する施工事例

外構リフォーム(200~250万円)

雑草が生えにくいお庭(200~250万円)

格子(200~250万円)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

目的

エクステリア・素材のデザイン

素材・施工方法

施工場所

エクステリア商品

メーカー

その他

この施工の担当店

千葉県ガーデンプラス 東船橋

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 東船橋

No.27178の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る