![]()

北海道
北海道の木:エゾマツ
北海道の花:ハマナス
北海道は冬の雪対策が前提のお庭づくりが求められます。玄関前の玄関フードや融雪槽、積雪対策のインターロッキング、砂利などが人気ですが、雪が比較的少ない札幌などでは、ウッドデッキなどもお楽しみいただけます。
北海道の外構・エクステリア施工事例
積雪地域でも安心して収納できる物置設置工事
| No. | 20666 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年9月 |
| 施工地域 | ほっかいどう えにわし北海道 恵庭市 |
| 施工場所 | 物置 |
| 施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースに新しく物置を設置したいとご依頼をいただきました。既存の物置は撤去し、雪の多い地域のため150センチの積雪にも耐えられる「イナバ物置 FORTA 豪雪型」を設置。豪雪地域仕様のフレームがしっかりしたタイプなので、雪の重みからも収納物を守ることができます。埃や雨水の侵入を防ぐため、扉の合わせ目にはパッキンを取り付け、物置内を清潔に保つ工夫が施されています。また、オプションのタイヤラックを組み合わせ、収納に困るオフシーズンのタイヤを保管できるようにしました。その他、勝手口階段が破損していたためモルタルで舗装しています。元々収納力のある物置にさらにオプションを組み合わせて、雪のシーズンも安心してタイヤや道具を保管できるようになりました。
お客様の声・口コミ
法面を解消して使いやすく安全性も高めた駐車スペース工事
| No. | 21509 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年8月 |
| 施工地域 | ほっかいどう はこだてし北海道 函館市 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,200,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいで、駐車スペースと道路境界の工事をさせていただきました。坂に挟まれた角地のため、建物に向かって2方向に勾配がついていたため、まずは南側の敷地境界に沿ってL字擁壁ブロックで土留めを施工。掃き出し窓の前をフラットで使いやすいお庭スペースに整え、東側は駐車スペースとして勾配をつけながらアスファルトで舗装しました。道路との境界がしっかりできることでセキュリティ性も高まり、安心してご利用いただけるお庭となりました。
お客様の声・口コミ
積雪の多い地域も安全に利用できる駐車スペース拡張工事
| No. | 20740 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年7月 |
| 施工地域 | ほっかいどう さっぽろし きたく北海道 札幌市北区 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥500,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペース横の未舗装部分をアスファルトで舗装したいとご依頼をいただきました。駐車スペース横の敷地は未舗装で雑草が生えていましたが、整地した後アスファルトで舗装。積雪の多い地域のため、アスファルトで舗装することで凍害が起きにくく、滑りにくいので雨や雪でも安全です。また、お車の出し入れがしやすくなるように接道部分と高さを合わせてフラットに整えました。その他、犬走りには防草シートと砂利を敷設して、雑草対策をしています。お車のサイズアップやご来客時に安心な駐車スペース拡張工事です。
お客様の声・口コミ
お手入れが少なくコスト面に配慮したアスファルト舗装工事
| No. | 19954 |
|---|---|
| 完了月 | 2023年6月 |
| 施工地域 | ほっかいどう さっぽろし きたく北海道 札幌市北区 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥1,500,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースやアプローチのアスファルト舗装と、主庭のインターロッキングテラスの施工をしたいとお客様からご依頼いただきました。駐車スペースは一部が土間コンクリートだったものの、周りの砂利部分に雑草が生えてきてしまったり、石が散らばってしまっていたとのことで、全面アスファルト舗装しました。フラットに整えたことでお車の出し入れがしやすくなるほか、草むしりの手間がいりません。またアプローチにも同じようにアスファルトで舗装し、歩きやすくなりました。主庭は木目調のコンクリート平板を使ったインターロッキングテラスを施工しています。広い駐車スペースの舗装材にアスファルトを使用することで、コストパフォーマンスにも優れたリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
自然の風景に溶け込むガビオンが印象的な新築外構
| No. | 27238 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年8月 |
| 施工地域 | ほっかいどう さっぽろし みなみく北海道 札幌市南区 |
| 施工場所 | 新築外構一式 |
| 施工金額 | ¥2,600,000 |
お気に入りに追加する
広々とした敷地を活かし、自然の風景に溶け込むようデザインした新築外構です。建物の外観に合わせて設けたガビオン塀は、石の表情が豊かで重厚感がありながらも、やわらかな印象を与えます。コニファーを組み合わせることで、四季を通して緑が楽しめ、建物全体に奥行きと温かみが生まれました。切り株を再利用した花壇やコンクリート枕木の作業スペースなど、素材の質感を活かしたナチュラルな工夫もポイント。自然と調和しながら暮らしやすさを叶える、心地よい外構プランです。
お客様の声・口コミ
人工芝敷設に向けた下地づくりとしての防草シート敷設工事
| No. | 27069 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年7月 |
| 施工地域 | ほっかいどう さっぽろし にしく北海道 札幌市西区 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
お庭に生えていた雑草を取り除き、地面を整地したうえで防草シートを敷設しました。周囲には民地石を見切りとして設け、仕上がりのラインをすっきりと整えています。今後の人工芝敷設を見据えた施工で、雑草を抑えながらお庭を長くきれいに保てる下地となりました。シートの張りも丁寧に仕上げ、安心して次の工程へ進める状態です。
お客様の声・口コミ
週末にはご家族でBBQを楽しめるおしゃれな庭リフォーム工事
| No. | 26819 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年7月 |
| 施工地域 | ほっかいどう さっぽろし ひがしく北海道 札幌市東区 |
| 施工場所 | テラスまわり |
| 施工金額 | ¥2,500,000 |
お気に入りに追加する
「家の周りに生えている雑草をどうにかしたい」というお客様のご要望から始まった工事です。黒い外観に調和するよう、テラスにはダークグレーの平板を敷き込み、ウッドデッキへと自然につながる動線を設けました。インターロッキング舗装により水はけが良く、週末にはご家族でBBQを楽しめるスペースとしても活躍します。さらに2mの高さの目隠しフェンスを設置することで、外からの視線を遮りながらデザイン性もアップ。ウッド調デザインが圧迫感無く溶け込みます。暮らしやすさと心地よさを兼ね備えた、すっきりとした庭が完成しました。
お客様の声・口コミ
ロックストーンとビリ砂利でお手入れしやすさを叶えたお庭工事
| No. | 26625 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年7月 |
| 施工地域 | ほっかいどう さっぽろし きよたく北海道 札幌市清田区 |
| 施工場所 | 雑草対策・防犯砂利 |
| 施工金額 | ¥1,300,000 |
お気に入りに追加する
お住まいの横に広がるお庭には、防草シートとビリ砂利を敷設し、雑草を抑えながらすっきりとした印象に仕上げました。法面にはロックストーンを据え、自然な景観を取り入れつつ、土の流出を防ぐ役割も果たしています。見切りには民地石を使用し、全体のラインを整えることでメリハリのある空間になりました。既存のフェンスは塗装を施し、全体の雰囲気に調和させています。また、駐車スペースはアスファルトで舗装し、お車の出入りがしやすく快適に。お子様のいるご家庭にとって、お手入れの手間を軽減しつつ安心して過ごせる環境が整いました。
お客様の声・口コミ
寒冷地に安心なアスファルト舗装と華やかなアプローチ工事
| No. | 26552 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年6月 |
| 施工地域 | ほっかいどう さっぽろし ひがしく北海道 札幌市東区 |
| 施工場所 | 駐車スペース |
| 施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
駐車スペースを寒冷地で安心して使えるアスファルトで舗装し、冬場の凍結や積雪にも強い仕様としました。お車の乗り入れがスムーズになり、雪かきの際も扱いやすい仕上がりです。玄関アプローチには温かみのある色合いのインターロッキングを敷設し、訪れる方を優しく迎えるデザインとなっています。アプローチ脇にはピンコロ石で囲った植栽スペースを設けており、季節の草花を植えることで、彩り豊かな玄関まわりを演出できます。お子さまも歩きやすく、毎日の暮らしに安心感と華やかさを添える外構工事となりました。
お客様の声・口コミ
人工芝の緑とフェンスの直線美が調和するお庭のリフォーム工事
| No. | 26544 |
|---|---|
| 完了月 | 2025年6月 |
| 施工地域 | ほっかいどう ちとせし北海道 千歳市 |
| 施工場所 | 目隠しフェンス |
| 施工金額 | ¥1,500,000 |
お気に入りに追加する
主庭に防草シートと人工芝を施工しました。まるで本物の芝生のような鮮やかな緑が広がり、季節を問わずきれいな景観を楽しめる空間になっています。人工芝は草取りや水やりの手間がなく、お手入れがしやすいのも魅力です。境界にはブラックカラーの目隠しフェンスを設置し、直線的なデザインが外観を引き締めながら視線を程よくカットしました。また、敷地の出入り口にはメッシュ門扉を取り付け、機能性と防犯性にも考慮。人工芝の柔らかな印象とフェンスのスタイリッシュな雰囲気が調和し、落ち着きのある心地よいお庭空間に仕上がりました。
お客様の声・口コミ


































