![]()
ウッドデッキの外構・エクステリア施工事例
ゆったり座ってお庭の眺めを楽しめる主庭リフォーム工事
| No. | 19094 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年12月 |
| 施工地域 | えひめけん にいはまし愛媛県 新居浜市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥2,200,000 |
お気に入りに追加する
主庭のリフォーム工事をご依頼いただきました。既存のイロハモミジの樹木は残し、天然芝やそのほかの樹木をきれいに伐根。掃き出し窓前にはウッドデッキを取り付けたので、よりお庭時間を便利に活用できるように。お天気のいい日にはわんちゃんと一緒に日向ぼっこも楽しめます。デッキ前には、乱形石貼りのテラスを設置したことで、雑草対策をしながら気品のある雰囲気を感じさせるお庭にリフォームできました。
お客様の声・口コミ
緑を楽しめる憩い空間ができたリフォーム工事
| No. | 18953 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年12月 |
| 施工地域 | さいたまけん さやまし埼玉県 狭山市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥1,000,000 |
お気に入りに追加する
戸建住宅のリノベーションに合わせてお庭もリフォームしたいとのご依頼をいただきました。正面から主庭全体が見えてしまっていたので機能門柱の後ろにレンガ笠木がポイントの目隠し塀を設置。笠木を合わせて造作した花壇と一体感のある玄関まわりに。シンボルツリーとしてイロハモミジも植えています。またポーチの高さに合わせたデッキと、掃き出し窓に合わせたデッキの2つを連結させて、アプローチから掃き出し窓までの動線をつくりました。段差やデッドスペースも最小限となり、お庭面積を有効活用できます。テラスに「F&F マイティウッドSライン」のフェンスとシェードを取り付けています。デッドスペースをつくらずに、視線を防いだくつろぎスペースができました。目隠しフェンスの土台はレンガの花壇となっており、これからガーデニングを楽しむこともできます。全体にぬくもりをプラスし、緑を楽しめる憩い空間ができたリフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
気軽にお庭に出て楽しめるウッドデッキ設置工事
| No. | 18399 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年11月 |
| 施工地域 | かながわけん ふじさわし神奈川県 藤沢市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥1,100,000 |
お気に入りに追加する
主庭の工事を行いました。まずは掃き出し窓の前にウッドデッキを施工。室内の床とデッキの高さを揃え、行き来しやすくしました。またデッキフェンスを設置し、掃き出し窓の上にはシェードも取り付け、強い日差しや紫外線を防げるように。グレーとベージュのボーダー柄が優しい印象です。さらに既存の人工芝を張り替え、砂利だった部分にも新たに防草シートと人工芝を敷設。草むしりの負担なく、心地よい空間でゆったり過ごせるようになりました。お庭の一部には、土間コンクリートを打設して駐輪スペースも確保。自転車の転倒を防げるようサイクルスタンドを設置し、雨風からも守れるようサイクルポートも施工しています。ポーチ階段には安全のため手すりも設置し、ご家族の生活に合わせてより使いやすくした外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
室内とお庭をつなぐウッドデッキとテラス屋根設置工事
| No. | 18157 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年10月 |
| 施工地域 | おおさかふ いずみさのし大阪府 泉佐野市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
主庭にウッドデッキとテラス屋根の設置工事を行いました。掃き出し窓の前にはお手入れしやすい人工木のウッドデッキを施工。ささくれや水濡れによる反り返り・腐食の心配がないので安心してお使いただけます。また室内とデッキの高さを合わせているので、行き来しやすくなりました。さらに独立式のテラス屋根も設置。熱線遮断ポリカーボネート屋根によって、紫外線や熱による屋根下の温度上昇を防げるようになり、隙間ふさぎ材も取り付けることで、雨が隙間から入ってくる心配もなくなりました。気軽に外に出てお庭を眺めたり、ご家族の憩いの場として快適に過ごせるようになった外構リフォーム工事です。
お客様の声・口コミ
爽やかな人工芝を眺めて楽しめるウッドデッキ設置工事
| No. | 18679 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年9月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし こうなんく神奈川県 横浜市港南区 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥1,700,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいの工事を行いました。まずは、主庭の掃き出し窓の前に人工木のウッドデッキを設置。室内の床とデッキの高さを揃えて気軽に出入り出来るようにし、ご家族でゆったりと過ごせるようになりました。また隣地境界にはお隣に配慮して目隠しフェンスを施工し、プライバシーを守れるように。お庭の土の状態だった部分には人工芝を敷設し、爽やかな緑も一年中お楽しみいただけるようになりました。さらに駐車スペースにはカーポートを設置し、雨や雪を防げるように。お住まいが明るい印象になり、これからの生活が豊かになる新築外構工事です。
お客様の声・口コミ
お庭の開放感を気軽に楽しめるウッドデッキ設置工事
| No. | 18125 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年8月 |
| 施工地域 | かながわけん よこはまし いずみく神奈川県 横浜市泉区 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥800,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいのお庭工事をご依頼いただきました。掃き出し窓の前にコンクリートテラスを施工されていましたが、よりお庭を活用できるようにお客様にご希望いただいた大きなウッドデッキを設置。床と同じ高さなので出入りがしやすく、部屋が広がったような印象です。またデッキの奥には天然芝スペースやガーデンシンクを設置し、芝の上で寝転がったり、デッキの上でお家ピクニックやプールを楽しんだりできるようにしました。部屋のような気軽さで、お庭の開放感を楽しめる憩いのスペースです。
お客様の声・口コミ
ローメンテナンスなウッドデッキを設置してお庭時間を楽しむ新築外構
| No. | 17813 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年8月 |
| 施工地域 | しずおかけん かけがわし静岡県 掛川市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥600,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいにウッドデッキを設置する工事を承りました。日当たりのよいお庭の掃き出し窓を繋ぎ、ゆったりとくつろげる広さを確保。植栽を眺めたり、日向ぼっこを楽しんだり、お庭時間を満喫できるようになりました。また、お庭にスムーズに昇り降りできるように段床を1段設けました。デッキ下や主庭には防草シートを敷きこみ、上から化粧砂利を敷設。ローメンテナンスでお庭時間を楽しめる外構に仕立てました。
お客様の声・口コミ
道行く人の視線を気にせずゆったりとくつろげるお庭の外構リフォーム
| No. | 17681 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年7月 |
| 施工地域 | みやぎけん せんだいし あおばく宮城県 仙台市青葉区 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥1,100,000 |
お気に入りに追加する
主庭にウッドデッキや門扉を設置する工事をご依頼いただきました。ウッドデッキには、縁側のような細長いデザインを使用。デッキを椅子のように利用できるので、お庭の休憩スペースに便利に活用できます。また、道路側からの視線を気にせずお庭で過ごしていただけるよう、主庭には門扉や目隠しフェンスを取り付けました。木目調が引き立つ「YKKAP ルシアス門扉C02型 リブモール」の門扉と同シリーズの目隠しフェンスを組み合わせて、統一感のある印象に。お庭をしっかり区切りながら、優しくモダンな雰囲気がただようデザインに仕立てました。
お客様の声・口コミ
土留めがウッドデッキに変身したお庭リフォーム工事
| No. | 17673 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年7月 |
| 施工地域 | かながわけん ちがさきし神奈川県 茅ヶ崎市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥900,000 |
お気に入りに追加する
こちらの新築のお宅では、簡易的な外構は既に行っている状態でしたが、これから先どう仕上げていけばよいかわからないとお悩みのご様子でした。そこで土留めが作られているお庭には、お子さまがそのままお庭で遊べるようにウッドデッキを設置し、人工芝を敷くプランをご提案。建物の横幅を利用した幅広のウッドデッキを設置し、段床を備え付け、おこさまやわんちゃんが利用しやすいお庭に仕立てました。また、既存防草シートの上には、年中明るい緑を堪能できる人工芝を敷きました。さらに、建物まわりの犬走りは、砂利で舗装しています。土留めによってお庭が小さく限定されていましたが、主庭スペースを過ごしやすい空間にリフォームしたお庭工事です。
お客様の声・口コミ
天気を気にせず快適に使えるウッドデッキ設置工事
| No. | 18111 |
|---|---|
| 完了月 | 2022年6月 |
| 施工地域 | みやざきけん みやこのじょうし宮崎県 都城市 |
| 施工場所 | ウッドデッキ |
| 施工金額 | ¥300,000 |
お気に入りに追加する
新築のお住まいに、ウッドデッキとテラス屋根設置工事を行いました。まずは建物の入隅を利用してウッドデッキを設置。気軽にお庭に出られるようになり、お庭を眺めたりご家族の憩い場としてお楽しみいただけるようになりました。また、ささくれや水濡れによる反り・腐食が起こりにくいので、お手入れも簡単です。さらにテラス屋根も設置することで雨風も防げるように。物干し竿掛けも取り付けているので、洗濯スペースとしても役立ちます。天気を気にせずお使いいただけるようになり、暮らしがより快適になる外構工事です。
お客様の声・口コミ


















































