デッドスペースを駐輪スペースとして活用するガーデンリフォーム
施工ポイント
メンテナンスフリーの勝手口まわり
勝手口まわり:土間コンクリート
勝手口まわりの芝生を撤去し、コンクリートを打ちました。雑草も生えなくなり、メンテナンスが簡単に。足元がフラットになったことで、ゴミ箱や生活用品も安定して置けるようにしました。
シマトネリコの美しさを引き出す植栽スペース
植栽スペース:土間コンクリート
既存の植栽スペースをリフォームしました。芝生に埋もれていた足元も、コンクリートをくり抜くようにして独立した空間に。シマトネリコが持つ美しさを全面に引き出しました。
この施工について
駐車スペースとテラスをリフォームしました。土の部分はコンクリートや洗い出しで施工し雑草対策を。犬走りにはテラス屋根を設置して、駐輪スペースとして活用できるようにしました。足元はコンクリートでスロープをつくり、段差を解消して自転車を押しやすくしています。
お客様の声・口コミ
現場担当の方も親切丁寧に対応していただき、満足いく工事となりました。予算は少しオーバーしましたが、納得いく仕上がりでしたので家族共々喜んでおります。今後考えている駐車場側の工事もお願いしたいです。
参考になった
0
設置商品・部材
テラス屋根:YKKAP ソラリアR型
コンクリートテラス:土間コンクリート + レンガ見切り + モルタルスロープ
石貼りテラス:ユニソン クレモナストーン
駐車スペース:土間コンクリート + 洗い出し
植栽スペース:土間コンクリート + ユニソン サザレ
植栽:オリーブ ローズマリー ラベンダー クリスマスローズ ツルニチニチソウ
勝手口まわり:土間コンクリート
花壇:レンガ ユニソン ソイルレンガ