緩やかなスロープや段差の少ないお庭で安心して暮らせる新築外構
施工場所 | 施工金額 |
---|
施工ポイント
ポーチとの段差を小さくするアプローチステップ
アプローチ:土間コンクリート
アプローチ立ち上がり:レンガ
玄関ポーチ階段との高低差を小さくするため、アプローチに打設した土間コンクリートも高さを出しました。立ち上がり部分はレンガを使って、デザインのアクセントにしています。
ご高齢のご家族にも安心のアプローチスロープ
スロープ:下地コンクリートブロック + 土間コンクリート
手すり:アルミ製手すり
もうひとつのアプローチとして、ポーチ階段とは反対側に緩やかなスロープを設けました。3世帯で住まわれているお宅とのことで、ご高齢のご家族も安心して毎日行き来していただけます。
しっかり基礎を作った境界フェンスとブロック塀
境界フェンス:メッシュフェンス
境界フェンス基礎ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
隣地境界にはしっかりと基礎を作ってからブロックを積み、フェンスを設置しました。お隣は今空き地のため、風通しのよいメッシュフェンスを採用しています。
隅々まで利用できるコンクリート舗装のお庭
主庭・建物まわり・犬走り:土間コンクリート + 伸縮目地
テラス屋根:テラス屋根
物置:物置
建物まわりはすべて土間コンクリートを打設し、隅々まで使っていただけます。また段差もできるだけ少なくし、ご家族が安心して過ごせるようにしました。お庭には家事に役立つテラス屋根や物置も設置しています。
広い駐車スペースを砂利で舗装
駐車スペース:下地セメント + 砂利
建物と大きな擁壁で区切られた広いスペースにお車を停められていましたが、コストを抑えるために砂利を敷設しました。砂利で舗装するだけでも水たまりができにくくなるほか、凹凸も軽減されます。
この施工について
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。3世代が住まわれるとのことで、玄関までに通常のアプローチステップのほかにアプローチスロープを施工。またできるだけ段差も少なくなるようにお庭や犬走りまで土間コンクリートで舗装しました。雑草を防ぐこともでき、お庭にかかるメンテナンスも少ない新築外構です。
お客様の声・口コミ
明確な施工内容の説明、対応スピードが発注の決め手になりました。敷地裏の駐車スペースは直ぐに工事に取り掛かっていただき、とても助かりました。
参考になった
0
設置商品・部材
アプローチ:土間コンクリート
アプローチ立ち上がり:レンガ
スロープ:下地コンクリートブロック + 土間コンクリート
手すり:手すり
境界フェンス:メッシュフェンス
境界フェンス基礎ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
主庭・建物まわり・犬走り:土間コンクリート + 伸縮目地
テラス屋根:テラス屋根
物置:物置
ポスト:ポスト
表札:表札