洋館のようなお住まいと調和する明るい色使いの新築外構
施工場所 | 施工金額 |
---|
施工ポイント
レンガカラーにも似合う瓦チップ
駐車スペース・アプローチまわり:防草シート + 瓦チップ
レンガを積み上げたような洋風のお住まいに合わせて、アプローチや駐車スペースのまわりにもテラコッタカラーの化粧砂利を敷設しました。廃瓦をくだいて作るリサイクル商品で、多孔質の構造のため保水効果が高く、暑い日に散水すると打ち水効果が期待できます。
駐車スペースの設計を工夫
駐車スペースは、ファサード中央の化粧砂利部分と左手の合計2台分のように見えますが、実はアプローチにももう1台分停められるように設計しました。1.5台分の轍部分に土間コンクリートを打設し、アプローチも丈夫なコンクリート平板を使用しています。広いファサードスペースを活かし、ご来客が増えたときも便利にお使いいただけます。
洋風のお庭にも似合うドウダンツツジ
植栽:ドウダンツツジ
道路沿いは境界フェンスの代わりに植栽を列植しました。生垣にも人気のドウダンツツジは、春には釣鐘型の可愛らしい花が咲き、秋には真っ赤な紅葉を楽しむことができる落葉樹。小さな葉も可愛らしく、洋風テイストにも和風テイストにも似合う庭木です。
道路沿いの境界フェンス
境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型
建物側面の犬走りに沿って境界フェンスを施工しました。擁壁の強度を保つためフェンスは内側に独立基礎を設けて施工し、越境や飛び出しによる事故を防ぎます。
この施工について
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。レンガや白い漆喰を思わせる洋風の建物デザインに合わせ、お庭も爽やかな緑の天然芝や南欧風のテラコッタカラーを使った明るい色使いに。アプローチは曲線を使いつつ、乱形石を模したインターロッキング平板で舗装し、駐車スペースとしてもご利用いただけるよう工夫しました。開放的で建物との一体感も感じられる新築外構です。
お客様の声・口コミ
担当の方がとても親身に丁寧に対応してくれました。
また外構の職人さんも気さくで話しやすく良かったです。
追加工事も快く快諾して工事をやってくれて感謝です。
参考になった
1
設置商品・部材
駐車スペース:土間コンクリート刷毛引き仕上げ + 化粧砂利
アプローチ:インターロッキング ユニソン ティーナ + 縁取り ピンコロ石
駐車スペース・アプローチまわり:防草シート + 瓦チップ
主庭:下地 + 天然芝
植栽:ドウダンツツジ
境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型
見切り:樹脂材