外観を見せて開放的に仕上げる外構リフォーム工事
施工ポイント
お洒落なアクセントとして目地に使用する人工芝
アプローチ目地:人工芝 リアル人工芝
アプローチまわり:土間コンクリート
既存のアプローチの目地は今まで芝生でしたが、人工芝へ変更しました。シンプルな土間コンクリートのアクセントになる鮮やかな緑で、毎日通る場所が華やかになりました。またまわりの植栽スペースやレンガ角柱も撤去してコンクリートで舗装し、アプローチスペースを拡張しています。自転車を停めても階段への動線がゆったり取れるようになりました。
この施工について
お住まいの外構リフォーム工事をご依頼いただきました。門まわりに大きな植栽があり、アプローチのほとんどが隠れてしまっていましたが、駐車スペースを増設し、駐輪スペースも離れた場所に設けたいとのことで、まずは階段前の植栽を全て撤去。玄関ドアまで続く階段が明るく見えるようになりましたので、目隠しとしてスクリーンフェンスを踊り場に追加しています。また、階段下のレンガ積み門柱も撤去し、土間コンクリートで舗装して駐輪スペースを設けました。インターホンを設置するための柱もスリムな木目調の角柱にして、できるだけスペースを広くとっています。大きな庭木や植栽スペースがなくなったことで、1台分のお車を停められるスペース分の広さも確保することができました。
お客様の声・口コミ
施工中の現場が整頓されており、仕上がりも綺麗でした!
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース目地・アプローチ目地:人工芝 リアル人工芝
アプローチまわり:土間コンクリート
角柱:タカショー エバ―アートウッド ダークパイン スリットフェンス用格子材 100角
照明:オンリーワン ボトル門灯モンステラ
インターホン:お客様支給品
土留め延長分:ブロックベース + コンクリートブロック + ジョリパット/ベルアート
スクリーンフェンス:三協アルミ エルファードM1型 トラッドパイン
目隠しフェンス:F&F マイティウッドフェンス ベーシック
植栽:下草寄せ植え