外構工事の施工例

広いお庭を安心して利用できる新築外構工事

No. 17782

施工 / さいたまけん ひがしまつやまし埼玉県 東松山市 Y.H.様邸

お気に入り追加

お問合せ

No.17782 広いお庭を安心して利用できる新築外構工事[施工後]

施工場所 施工金額

施工ポイント

スロープで高低差を解消した駐車スペース[施工後]

スロープで高低差を解消した駐車スペース

駐車スペース:土間コンクリート + 目地 インターロッキングブロック + 伸縮目地

駐車スペースは土間コンクリートを打設し、インターロッキングブロックを使って目地を入れました。道路と高低差があるため、出入口はスロープ状になだらかに傾斜をつけています。水はけもよく、お車を安全に出入庫させることができます。
主庭と駐車スペースを仕切る門扉[施工後]

主庭と駐車スペースを仕切る門扉

主庭門扉:LIXIL 開き門扉AB YR2型 片開き 柱使用 ブラック

仕切りフェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスN8型 ブラック

主庭と駐車スペースの間に門扉と仕切りのフェンスを設置しました。隣接する目隠しフェンスに合わせた高さにできるだけ近づけるため、門扉・フェンスともに1200mmの高さのアイテムを使っています。
横スリットで圧迫感を軽減した目隠しフェンス[施工後]

横スリットで圧迫感を軽減した目隠しフェンス

目隠しフェンス:YKKAP シンプレオフェンス SY1F型 カームブラック

目隠しフェンス基礎ブロック:コンクリートブロック

主庭と隣地境界との間には横スリット入りの目隠しフェンスを施工しました。ダークカラーのフェンスですが、横スリットが入っていることで圧迫感が出ず、通気性も確保できます。

この施工について

新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。ファサードは土間コンクリートを打設し、広々使える駐車スペースに。道路との高低差はスロープ状にコンクリートを打設して吸収しています。また敷地は風通しのよいメッシュフェンスで囲いましたが、お庭正面はプライバシーを確保できるように目隠しフェンスを設けました。駐車スペースからお庭の間にも門扉を施工して区切っています。広いお庭を安心して使える新築外構です。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

2社見積もりをし、ガーデンプラスさんが安かった為、お願いしました。
ガーデンプラスさんとは基本的にメールでのやりとりでしたが、返事も早くスムーズに進みました。
施工スタッフさんもとても親しみやすい雰囲気で、こちらの質問に対してわかりやすく教えて下さいました。
工事が始まり、作業員のみなさんは暑い中とても丁寧に仕上げてくれました。
今日はこういう作業をします、と報告があったのもこちらとしてはイメージがわくので良かったです。
駐車場コンクリート、目隠しフェンス、ネットフェンス、門扉の工事をしてもらいましたが、仕上がりはとても綺麗で満足しています。
ありがとうございました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスに外構工事をご発注いただき、ありがとうございます。スタッフの対応に関し、ありがたいお言葉を頂戴し、スタッフ一同大変うれしく存じます。お客様に長く安心してご利用いただけるよう、工事後のお問合せも責任をもって対応いたしております。ご不明な点などございましたら、ガーデンプラスまでご連絡ください。不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

設置商品・部材

駐車スペース:土間コンクリート + 目地 インターロッキングブロック + 伸縮目地

目隠しフェンス:YKKAP シンプレオフェンス SY1F型 カームブラック

目隠しフェンス基礎ブロック:コンクリートブロック

主庭門扉:LIXIL 開き門扉AB YR2型 片開き 柱使用 ブラック

仕切りフェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスN8型 ブラック

境界フェンス:LIXIL ハイグリッドフェンスUF8型 ブラック

関連する施工事例

境界・外周フェンス(150~200万円)

新築外構一式(150~200万円)

インターロッキング(150~200万円)

施工キーワード

施工場所

施工種別・外構デザイン

素材・施工方法

エクステリア・素材のデザイン

エクステリア商品

目的

メーカー

その他

この施工の担当店

埼玉県ガーデンプラス 北吉見

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 北吉見

No.17782の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る