外構工事の施工例

サークルテラスがくつろぎの空間をつくるお庭リフォーム工事

No. 18434

施工 / さいたまけん ぎょうだし埼玉県 行田市 T.S.様邸

お気に入り追加

お問合せ

No.18434 サークルテラスがくつろぎの空間をつくるお庭リフォーム工事[施工後]

施工場所 施工金額

施工ポイント

透水性コンクリートで駐車スペースを増設

駐車スペース:透水性コンクリート + インターロッキング目地

土間コンクリートで一部舗装されていたものの、お庭はまだ未舗装の状態でした。手前は、お車が停められるように透水性コンクリートを打設。目地にはアクセントになるように、明るいインターロッキングブロックを使っています。奥はお庭スペースとして天然芝を施工しました。

舗装してすっきりしたアプローチまわり

アプローチまわり:透水性コンクリート + インターロッキング目地

機能門柱:LIXIL 機能門柱FS フレームセット ブラック/センターブロック クリエモカ + ボードパネル クリエモカ + ボードトレー ブラック

ポスト:LIXIL エクスポストFS ブラック

表札:切り文字サインC ステンレス×ブラック

表札灯:LEDサインライトセット

インターホン: ワイヤレスインターホン(親子機)VS-SGE20L

既存のアプローチ周りも透水性コンクリートで舗装しました。素材自体に透水性があるため、水勾配のとれないような狭い場所でもしっかり雑草対策ができます。また既存の門柱は解体し、新たに大きなポスト付きの機能門柱を施工しました。下部にトレーがついており、小さなデコレーションスペースとして利用できます。
木目調フェンスが圧迫感を軽減する駐輪スペース[施工後]

木目調フェンスが圧迫感を軽減する駐輪スペース

駐輪スペース:透水性コンクリート + インターロッキング目地

サイクルポート:三協アルミ セルフィ ミニ 積雪~20cm対応 ブラック

目隠しフェンス:F&F マイティウッド デコⅡ H2100 モカ

玄関ポーチの前は駐輪スペースとして利用できるようにサイクルポートを設置しました。また隣家との間には大きなブロック塀やメッシュフェンスがありましたが、木目調の目隠しフェンスを設置し、圧迫感が出ないように景観に配慮しています。自転車を雨や紫外線から守れるほか、玄関への動線も良く、使いやすいレイアウトになりました。
サークルテラスが主役のお庭[施工後]

サークルテラスが主役のお庭

主庭:天然芝

花壇:レンガ

サークルテラス:平板(既存品再設置) + 縁取り レンガ

植栽:アオハダ

主庭は天然芝を貼り、レンガで扇状の花壇を施工しました。また主役となる中央のサークルテラスは、お庭の雑草に埋もれてしまっていた平板を綺麗に下地を作って敷き直したものです。テラスの真ん中には株立ちのアオハダを植え、立体的なお庭空間にリフォームしました。冬は落葉して周りに光を取り入れますが、夏には涼し気な葉が茂って木陰を作ってくれます。
木を眺めながらくつろげるベンチ[施工後]

木を眺めながらくつろげるベンチ

ベンチ:レンガ

テラスのカーブに沿って、レンガのベンチも造作しました。ガーデニング中に腰掛ける休憩スペース、また庭木の木陰を楽しむくつろぎスペースとしてご利用いただけます。
  • 舗装されてすっきり広くなったアプローチ
  • 樹形が美しい株立ちのアオハダ

この施工について

外構の一部は施工済みのお住まいでしたが、周りの未舗装部分をリフォームしたいとご依頼をいただきました。L字型のお庭で、アプローチまわりは透水性コンクリートで舗装して雑草対策を行い、機能門柱やサイクルポートを設置。お庭側は手前を同じく透水性コンクリートで舗装して駐車スペースを増設し、後方のお庭には天然芝を施工しました。また既存の平板を再度敷き直して、ベンチを備えたサークルテラスに。中央には樹形の美しいアオハダを植えて、お庭らしいくつろぎの空間にリフォームしました。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

検索エンジンより複数見積りを取ったうえで決定しましたが、施工プラン立案から施工まで非常に真摯に対応いただけたと思います。ありがとうございました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスに工事をご発注いただき、ありがとうございます。多くの外構店の中から弊社をお選びいただき、誠にありがとうございます。今後も多くのお客様にご満足いただけるよう、企業努力を重ねてまいります。またのご利用を、心よりお待ちしております。

設置商品・部材

駐車スペース・アプローチまわり:透水性コンクリート + インターロッキング目地

機能門柱:LIXIL 機能門柱FS フレームセット ブラック/センターブロック クリエモカ + ボードパネル クリエモカ + ボードトレー ブラック

ポスト:LIXIL エクスポストFS ブラック

表札:切り文字サインC ステンレス×ブラック

表札灯:LEDサインライトセット

インターホン: ワイヤレスインターホン(親子機)VS-SGE20L

駐輪スペース:透水性コンクリート + インターロッキング目地

サイクルポート:三協アルミ セルフィ ミニ 積雪~20cm対応 ブラック

目隠しフェンス:F&F マイティウッド デコⅡ H2100 モカ

主庭:天然芝

花壇:レンガ

ベンチ:レンガ

サークルテラス:平板(既存品再設置) + 縁取り レンガ

植栽:アオハダ

関連する施工事例

インターロッキング(150~200万円)

雑草が生えにくいお庭(150~200万円)

インターロッキング目地(150~200万円)

施工キーワード

素材・施工方法

目的

エクステリア・素材のデザイン

施工場所

エクステリア商品

メーカー

その他

施工種別・外構デザイン

この施工の担当店

埼玉県ガーデンプラス 東松山

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 東松山

No.18434の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る