お庭で過ごす時間が楽しみになる人工芝の舗装工事
施工ポイント
年中緑を楽しめる人工芝の敷設
主庭:防草シート + 人工芝
土のままだった主庭を人工芝で舗装しました。より雑草を抑制できるよう、下地には防草シートを敷きこんでいます。人工芝はローメンテナンスで、年中緑を楽しむことができるほか、泥や土で汚れる心配もありません。また、雑草がなくなることで虫の発生も予防できるお庭になりました。
ローメンテナンスなお庭に
目隠しフェンス:F&F マイティウッドフェンス デコⅡ
人工芝を敷いた主庭まわりから駐車スペースまでの敷地境界には、目隠しフェンスを設置しました。フェンスには、木質感の凹凸をつけて浮き彫りにするエンボス加工が施された樹脂製フェンスを使用。セミオーダーメイド製品のため、板と板の隙間をお好みで設定していただけます。お手入れも簡単で、気兼ねなくご家族様の時間を楽しめるお庭になりました。
両側から木目調のデザインが楽しめる目隠しフェンス
こちらは、道路側から見た主庭の外観です。お隣りの方や道行く人からも木目調のデザインが楽しめます。また、敷地の高さに合わせて段々になるよう目隠しフェンスを設置。高さに変化をつけたことでデザイン性が増しました。
便利な立水栓
立水栓:オンリーワン ジラーレ ダークパイン
掃き出し窓横の散水栓を立水栓に取り替えました。お庭で遊んだ後やお庭のお掃除後など、手を洗ってから室内に入ることができます。立水栓下には化粧砂利を敷き、水受けに利用しました。
この施工について
主庭の舗装工事をご依頼いただきました。土のままだったお庭を凹凸のないように整地し、防草シートと人工芝を敷設。雑草対策を行いながら、お庭らしい雰囲気にすることができました。人工芝はクッション性があるため、お庭に直に座って遊んでも泥で汚れる心配がありません。併せて主庭まわりを囲うように目隠しフェンスを設置したことで、お庭のプライバシー性を高めることができました。また、高さのあるフェンスですが、両側から木目調のデザインが楽しめるので、圧迫感を感じさせることなくお庭空間を仕切ることができた外構リフォームです。
お客様の声・口コミ
施工担当者も親切な方で対応も丁寧でした。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭:防草シート + 人工芝
目隠しフェンス:F&F マイティウッドフェンス デコⅡ
立水栓:オンリーワン ジラーレ