傾斜や凹凸をしっかり均して使いやすく整えた新築外構
施工場所 | 施工金額 |
---|
施工ポイント
水平な場所を見晴らしのよい駐車スペースに
駐車スペース:土間コンクリート + 伸縮目地
施工前は、広い面積がかなり凸凹としていたので重機を使ってしっかり整地し、水平に均してから土間コンクリートを打設しました。安全にお車を停められるのはもちろん、水平な広い空間は開放感があり、高台のお住まいならではの眺望も楽しめます。
清潔で使いやすくなった建物まわり
建物まわり:土間コンクリート + 伸縮目地
犬走りを含めた建物まわりも幅が広いため、土間コンクリート舗装して雑草対策をしました。清潔に保てますし、物置の設置や自転車を停めるときにも使いやすいです。コンクリート打設の際に、飛び出していた雨水桝や配管類も高さを揃えています。
南側の斜面は菜園スペースに
境界フェンス:ネットフェンス
菜園スペース:整地
土間コンクリートを打ったファサードですが、南側に実は更に敷地が広がっており、荒れた法面となっていました。斜面はそのまま菜園スペースとして使われるとのことでしたので、重機を使って整地しています。また敷地境界に沿って、転落防止のためのメッシュフェンスを設けました。
この施工について
高台に建てられた新築戸建の外構工事をご依頼いただきました。外構部分がかなり広いだけでなく、施工前は凸凹としていて傾斜もかなりきつく、危険な状態でした。今回はこの広いお庭を「駐車・居住スペース」「菜園スペース」「使わない法面」と分かりやすく3分割することに。重機を使って木の根や大きな石を取り除きながら凹凸を均し、また法面も傾斜が緩やかになるように整えてから、それぞれ舗装しました。シンプルな設計ですが、これからのお庭づくりにも無駄にならず、安全に生活できる外構工事です。
お客様の声・口コミ
他社との見積もりとも比較し利用させていただきました。工事内容については最初にガチガチに決めるのではなく進めながら適宜要望を聞いてくれた点が良かったと思っています。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース・建物まわり:土間コンクリート + 伸縮目地
境界フェンス:ネットフェンス
境界ブロック・控え壁:ブロックベース + コンクリートブロック
菜園スペース:整地
法面:防草シート
ガーデンプラスでは、エコプロジェクト『プラントプラン』として、施工いただいたお客様へ、お子様の人数分の記念樹木(プレゼントツリー)をプレゼントしております。