活用の場を広げるウッドデッキ設置工事
施工ポイント
清潔に保てるすっきりとした門柱まわり
門柱まわり:土間コンクリート + 砂利目地
宅配ボックス:(お客様支給)設置のみ
門柱まわりのお手入れが大変だったため、植栽を伐採・伐根し土間コンクリートを打設しました。雑草が生えてくるのを防ぐほか、掃き掃除などで簡単に掃除していただけます。また、お客様から支給された宅配ボックスを設置し、すっきりとした門柱まわりになりました。
この施工について
主庭の掃き出し窓にウッドデッキを設置しました。人工木のウッドデッキはささくれや腐食の心配もなくお子様にも安心してご利用いただけます。以前は掃き出し窓から洗濯物を干されていましたがウッドデッキを設置することで、洗濯物が干しやすくなり家事がぐんと楽になりました。また、お庭側にも道路側にも出やすいように両側にスッテプを設置。室内から外へのアクセスがしやすくしています。さらに、既存駐車スペースと高さを揃えて土間コンクリートを打設することで、ウッドデッキ前までお車を停めることができ、掃き出し窓からお荷物の出し入れができるようになりました。その他、門柱まわりの雑草対策とお客様から支給された宅配ボックスを設置しています。ウッドデッキを設置することで、気軽に外に出られるようになり、活用の場を広げることができました。
お客様の声・口コミ
現地見積もりの際に丁寧に対応していただき、見積もりも速かったため発注しました。施工の際も確認事項などを分かりやすく説明していただき、仕上がりも満足です。
参考になった
0
設置商品・部材
ウッドデッキ:LIXL 樹ら楽ステージ + ステップ
デッキ下:土間コンクリート
門柱まわり:土間コンクリート + 砂利目地
宅配ボックス:(お客様支給)設置のみ
ガーデンプラスでは、エコプロジェクト『プラントプラン』として、施工いただいたお客様へ、お子様の人数分の記念樹木(プレゼントツリー)をプレゼントしております。