メンテナンスしやすく清潔に使える新築外構
施工ポイント
広々とした駐車スペース
駐車スペース:土間コンクリート刷毛引き仕上げ
駐車スペースまわり:防草シート + 砂利
敷地南側に広いお庭スペースが設けられた敷地で、西側の接道部分は土間コンクリートを打設して駐車スペースとして利用できるようにしました。縦に2台、横に2台並べて停められるほどの広さがあります。コストを抑えるために周りは防草シートと砂利を敷設して、雑草対策をしました。
清潔でメンテナンスしやすいテラスと人工芝
主庭:防草シート + 人工芝
インターロッキングテラス:東洋工業 シェードペイブEX イエロー
東側はお子様が遊べるお庭にしたいとのことで、人工芝を敷設しました。また中央にはBBQやプール遊びが楽しめるようにフラットなテラスに。使用した東洋工業の「シェードペイブEX」は丈夫なコンクリート製であるだけでなく、平板自体に透水性も持たせていますので、雨水や掃除に使用した水がすぐに地中に排出されます。お子様が転んでも泥だらけにならず、清潔でメンテナンスも楽なお庭となりました。
お庭に気軽に出入りできるウッドデッキ
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200 レッドブラウン
デッキ下:防草シート + 砂利
お庭に気軽に出られるように、掃き出し窓には人工木のウッドデッキを設置しました。入隅となった場所でしたが、デッドスペースをなくすために出幅を建物に合わせたサイズにしています。ささくれや腐食も気にならず、お庭で遊ぶときの休憩スペースにぴったりです。
この施工について
新築のお住まいで、南側の大きなお庭スペースの舗装をご依頼いただきました。道路に接する西側は、駐車スペースとして土間コンクリートを打設。東側はお子様が遊びやすいように、人工芝やインターロッキングテラスを施工しました。またお隣さんとの間には境界ブロック等もなく、敷地を示す見切りだけが設けられた状態でしたので、主庭の正面のみ、ブロックを積み、目隠しフェンスを施工。こちらがお庭を使うときだけでなく、お隣さんが犬走りを通るときも安心してもらえます。主庭や駐車スペースのまわりは防草シートと砂利を敷設し、冬の雪や夏の雑草に備えました。メンテナンスしやすく安全に利用できるお庭の完成です。
お客様の声・口コミ
低価格でイメージ通りに仕上げてもらいました。フェンスの高さやコンクリートタイルの良さなど、的確にアドバイスもいただき、参考になりました。
参考になった
0
設置商品・部材
駐車スペース:土間コンクリート刷毛引き仕上げ
主庭:防草シート + 人工芝
インターロッキングテラス:東洋工業 シェードペイブEX イエロー
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200 レッドブラウン
目隠しフェンス:LIXIL フェンスAB YS3型 シャイングレー
目隠しフェンス基礎ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
駐車スペースまわり・テラスまわり:防草シート + 砂利