幾何学模様の目地と建物との対比が楽しい駐車スペース工事
施工ポイント
管理する範囲が分かりやすくなる境界ブロック
西側境界ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
西側犬走り:防草シート + 南条砂利
西側の敷地境界に沿ってブロックを施工しました。境界が明確になることで管理範囲も分かりやすくなり、お隣さんへ迷惑をかけずに済みます。ブロックの天面は通常モルタルで塞ぎますが、今後フェンスを設置できるように一部穴を残しました。
この施工について
新築のお住まいの外構工事をご依頼いただきました。今回は予算を考慮し、一番使用頻度の高い駐車スペースをメインに施工。おしゃれなブルーカラーの建物が映えるよう、ファサードは土間コンクリートを打設したのみですが、目地の入れ方を工夫して、幾何学模様のようなデザインに仕上げました。シンプルながら、直線的なお住まいとの対比も楽しめます。その他、お隣さんの工事が進む西側の敷地境界には、ブロックの設置や犬走りの雑草対策を行いました。
お客様の声・口コミ
現場担当の対応、提案がとてもよかったです。
他の業者と比べてもコスト的にもよかったです。こちらを選んでとても満足しています。
また、外構でなにかありましたら相談させてもらいたいと思います。ありがとうございました。
参考になった
1
設置商品・部材
駐車スペース:土間コンクリート金鏝仕上げ + 刷毛引き仕上げ
駐車スペース目地:南条砂利
西側境界ブロック:ブロックベース + コンクリートブロック
西側犬走り:防草シート + 南条砂利