目隠しを植栽から塀に替えローメンテナンスで見た目良くした工事
この施工について
目隠しの役割をしていた植木が枯れてきたため、伐採して代わりにブロックを積んで目隠し塀を施工しました。ブラックカラーの笠木で引き締め、アクセントとしてタイルを貼ることで洗練された印象に仕上げています。隣接したスペースには木目調の角材を施工し、スタイリッシュでモダンな外観を演出しました。駐車スペースのスリット部分には赤ビリ砂利を洗い出し仕上げで施工し、自然な風合いをプラス。照明にはブラックのポールライトを採用し、夜間でも安全で雰囲気のある空間を実現しています。温かみのあるカラーのレンガを用いて施工した植栽スペースにはサビ色の割栗石と下草を配置してナチュラルに仕上げました。
お客様の声・口コミ
担当者さんと施工スタッフさんの対応が良かったです。
参考になった
0
設置商品・部材
目隠し塀:ブロックベース + コンクリートブロック 塗装仕上げ
目隠し塀笠木:アルミ笠木 ブラック
目隠し塀アクセント:タイル セラヴィオR CRG4 1
駐車スペーススリット:下地コンクリート + 赤ビリ砂利 洗い出し仕上げ
角材:三協アルミ アルミ格子 木目 クラフトチェリー
照明:タカショー ポールライト ブラック
植栽スペース:割栗石 サビ
植栽:下草
土留め:レンガ ミルドブリック オレンジ
ガーデンプラスでは、エコプロジェクト『プラントプラン』として、施工いただいたお客様へ、お子様の人数分の記念樹木(プレゼントツリー)をプレゼントしております。