2つのゾーンに分けることで過ごし方の幅が広がる庭工事
施工ポイント
暮らしに特別感を与えてくれるタイルデッキ
タイルデッキ:下地コンクリートブロック + タイル張り レアンタイル
掃き出し窓前にタイルデッキを設置しました。お客様がご自身で選ばれた「レアンタイル」を採用し、自分で選んだ素材だからこそ愛着が深まり、暮らしに特別感を添えてくれます。駐車スペースと高さを揃えることで段差が少なく、日常の動線もスムーズに。さらに1段のステップを設けているため、小さなお子さまも安心して上り下りできます。人工芝とつながることで庭全体が使いやすくなり、家族が自然と集まる心地よい空間が完成しました。
鮮やかな緑の人工芝が広がる庭
主庭砂利部分:防草シート + 化粧砂利 福井珪石
主庭芝部分:防草シート + 人工芝 国産人工芝
見切り:東洋工業 ソイルレンガ + 樹脂見切り材
砂利敷きだったお庭は、防草シートの上に人工芝と化粧砂利を敷設しました。鮮やかな緑の人工芝が広がることで、景色が一気に明るくなり、子どもやペットが安心して遊べるスペースに。見切りにはレンガを用いて曲線を描き、奥行きとデザイン性をプラスしました。さらに芝の面積を調整して砂利と組み合わせることで、管理のしやすさやコスト面にも配慮する効果も。心地よく過ごせる開放感のある庭空間です。
この施工について
新築のお庭工事をしました。広い庭はタイルデッキと人工芝の2つのゾーンに分け、過ごし方の幅が広がる空間に。タイルデッキはBBQやテーブルセットを置いて団らんの場にぴったりで、人工芝のエリアはお子さまやペットが安心して遊べるスペースとなっています。見切りを曲線でデザインし、砂利敷きと植栽を組み合わせてナチュラルな印象に。物置や目隠しフェンスも設け、機能性と快適性を兼ね備えた家族にやさしいお庭になりました。
お客様の声・口コミ
新築にあたり外構工事できる業者を探しているときに豊富な施工実績とコストパフォーマンスの良さからガーデンプラスを選択しました。
結果、細かな要望も全て聞き入れてもらい、かつデザイン性に富んだ提案もしていただき、とても良い庭を作ることができました。とても満足しています。
参考になった
0
設置商品・部材
主庭砂利部分:防草シート + 化粧砂利 福井珪石
主庭芝部分:防草シート + 人工芝 国産人工芝
見切り:東洋工業 ソイルレンガ + 樹脂見切り材
タイルデッキ:下地コンクリートブロック + タイル張り レアンタイル
物置:イナバ物置 FORTA 豪雪型 2630×1790×2085 フランネルグレー×チャコールグレー
物置下:土間
目隠しフェンス:YKKAP シンプレオフェンスYS3型 プラチナステン + 2段支柱
ロックガーデン:割栗石
植栽:ソヨゴ,キンモクセイ,低木
勝手口周り:土間コンクリート