外構工事の施工例

東京都練馬区の外構・エクステリア施工事例(シャッター・スロープ・目隠しフェンス)

検索結果:2

並び順

表示切替

対象1ページ中の1ページ目を表示しています

木目調サイクルポートがナチュラルに馴染む駐輪スペース工事

スロープを設置して自転車を乗り入れしやすく

  • 木目調サイクルポートがナチュラルに馴染む駐輪スペース工事
  • サイクルポート+物干しスペースが便利
  • スロープを設置して自転車を乗り入れしやすく
No. 12218
完了月 2020年1月
施工地域 とうきょうと ねりまく東京都 練馬区
施工場所 その他外構工事
施工金額 ¥800,000

お気に入りに追加する

ご家族4人分の自転車を停めるために、お庭の植栽を撤去して、駐輪スペースを作りました。地面のレベルは道路より高くしたまま土間コンクリートを打設し、出入口にスロープを設置。また頭上にナチュラルテイストの木目調サイクルポートを建てました。道路からの目隠しのため、正面にはアルミ製横板を打ち付けています。物干し竿掛けを取り付け、ちょっとしたものを干せるように工夫しました。木目調カラーが庭木とはまた違った爽やかな雰囲気で、門まわりに馴染む駐輪スペースに仕上げています。

お客様の声・口コミ

近隣の方の薦めもありガーデンプラスさんの1社見積です。子供2人分を含め、最大4台の自転車を停めるには、庭をサイクルポートにするしかありませんでした。仕上がりについては、妻ともども満足しています。サイクルポートの柱にオプションでフックを取り付け、物干し竿をかけています。雨がっぱや傘、子供の靴などが干せて大変便利です。ご近所の方にも、「サイクルポート+物干し竿いいねえ」と言われています。 近隣の方の薦めもありガーデンプラスさんの1社見積です。子供2人分を含め、最大4台の自転車を停めるには、庭をサイクルポートにするしかありませんでした。仕上がりについては、妻ともども満足しています。サイクルポートの柱にオプションでフックを取り付け、物干し竿をかけています。雨がっぱや傘、子供の靴などが干せて大変便利です。ご近所の方にも、「サイクルポート+物干し竿いいねえ」と言われています。 続きを読む

既存の趣のある石張りと和風のお庭を活かしたセミクローズ外構

白でコーディネートしたサイクルポートと目隠しフェンス

  • 既存の趣のある石張りと和風のお庭を活かしたセミクローズ外構
  • 開口部と外観の印象を調和するシャッター
  • 白でコーディネートしたサイクルポートと目隠しフェンス
  • 石積み風の門壁と懐かしいフォルムのポスト
  • 自然石の風合いで高級感を演出するアプローチ
  • 和庭園の趣を楽しめるお手入れの負担を軽減したお庭
No. 7383
完了月 2017年10月
施工地域 とうきょうと ねりまく東京都 練馬区
施工場所 新築外構一式
施工金額 ¥1,700,000

お気に入りに追加する

二世帯住宅の建て替えに伴い、既存の素敵なお庭や石張りを活かしたセミクローズ外構工事を承りました。思い出の空間と、新しい生活スタイルを快適に過ごせる機能を融合したデザインに仕上げました。

お客様の声・口コミ

家の建て替えに伴う外構工事で、ハウスメーカーから紹介された業者からも見積もりは取っていましたが、近所に営業所があることと、価格の安さから、ガーデンプラスを選びました。施工内容の決定に至るまで何度かやりとりをくり返ししましたが、対応もすばやく満足いくプランに仕上がりました。工事の仕上がりも問題なく、大変満足です。 家の建て替えに伴う外構工事で、ハウスメーカーから紹介された業者からも見積もりは取っていましたが、近所に営業所があることと、価格の安さから、ガーデンプラスを選びました。施工内容の決定に至るまで何度かやりとりをくり返ししましたが、対応もすばやく満足いくプランに仕上がりました。工事の仕上がりも問題なく、大変満足です。 続きを読む
対象1ページ中の1ページ目を表示しています

検索結果:2