お客様のライフスタイルに合わせて対応できるお庭工事
施工ポイント
砂利を敷いた駐車スペース
予備駐車スペース:防草シート + 砂利 + ロープ張り
車止め:コンクリート製車止め
玄関前にメインの駐車スペースを既に整えられており、こちらは予備として使うか貸し出す予定とのことで、防草シートと砂利を敷設しました。また分かりやすいようにロープで1台分ごとに区切り、後方はお庭として利用されるため、車止めブロックも設置しています。
気軽にお庭に出て外の空気を感じられるウッドデッキの設置
主庭にウッドデッキを設けました。掃き出し窓と高さを合わせているので、気軽にお庭に出て外の空気を感じられます。デッキ下は防草シートと砂利で舗装し、雑草を抑制。また、人工芝を敷いたお庭へ行き来しやすいよう、独立式のステップを備え付けました。
2色の平板を組み合わせてデザインしたインターロッキングテラス
インターロッキングテラス:東洋工業 アクリナペイブ300角 グレー/ブラック
更に、BBQも楽しめるようにしたいとご希望をいただき、ウッドデッキ横にはコンクリート平板を使ったテラスを設けています。耐久性や強度に優れているため、重量のある物を置いても安心です。また、人工芝やウッドデッキにも馴染むようグレーとブラックカラー2色の平板を組み合わせてスクエア型にデザインしました。
この施工について
新築のお住いの外構工事をご依頼いただきました。玄関周りや駐車スペース、外周のフェンスについては既に施工がされており、東側のお庭スペースの使い道に悩まれていました。そこでお客様のご要望をヒアリングし、お庭の半分は駐車場として貸し出せるように砂利で簡易舗装。後方はお庭スペースとしてウッドデッキやインターロッキングテラスを設けて、お庭時間を満喫できるようにしました。また、ウッドデッキ周りには鮮やかな人工芝を敷設して、冬でも緑が楽しめるお庭に仕上げました。砂利を敷いたお庭は、雑草対策はもちろんですが、違う素材で施工したい時も撤去がしやすく、コストも抑えられます。お客様のこれからのライフスタイルの変化にも対応できるよう考慮した新築外構です。
お客様の声・口コミ
プランナーの対応が何よりも良かったです。限度額と、こうしたいという私の希望でプランを立ててくださり、提案力の凄さに心打たれました。
参考になった
0
設置商品・部材
予備駐車スペース:防草シート + 砂利 + ロープ張り
車止め:コンクリート製車止め
ウッドデッキ:YKKAP リウッドデッキ200 レッドブラウン/カームブラック + 独立式ステップ
デッキ下:防草シート + 砂利
インターロッキングテラス:東洋工業 アクリナペイブ300角 グレー/ブラック
主庭:防草シート + 人工芝
隣地駐車場側雑草対策:防草シート + 砂利
見切り:メイクランド エッジマイスター