使いやすく整えこれからのお庭づくりも楽しみになる新築外構
施工場所 | 施工金額 |
---|
施工ポイント
使いやすく整えた西側駐車スペース
北側駐車スペース:土間コンクリート
駐車スペースに土間コンクリートを打設しました。コンクリートで舗装することにより、凹凸がなくなり出入りがしやすくなります。また水たまりも出来ないので、雨の日もお車や足元が汚れる心配がなくなり、歩行しやすくなりました。
出入りしやすくコストも抑えた東側駐車スペース
南側駐車スペース:土間コンクリート
東側駐車スペースに土間コンクリートを打設しました。タイヤが乗る轍部分と接道部のみコンクリートで舗装し、コストを抑えつつお車の出入りがしやすいよう整えています。
玄関まわりを明るく彩るポスト
ポスト:セキスイデザインワークス ボビ レッド + ポール ボビラウンド + ダイヤル錠
玄関前に北欧デザインのポスト「ボビ」を設置しました。丸みを帯びた柔らかいフォルムが可愛らしく、鮮やかな赤色が玄関まわりを明るい雰囲気にしてくれます。
主庭の雑草対策と頑丈なアメリカンフェンス
主庭に防草シートを敷設しました。防草シートで光を遮断し、雑草の生長を抑えられるように。お好みで人工芝や化粧砂利を敷設するなどお庭づくりもお楽しみいただけます。またポストと合わせた赤色の立水栓とガーデンパンも設置。補助蛇口も取り付け、手洗いや掃除など便利に使えるようになりました。さらに高低差がある隣地境界には、安全のため頑丈なアメリカンフェンスを施工。犬走りにも出入りしやすいよう門扉も取り付けました。
この施工について
新築のお住まいの外構工事を行いました。まずは北側・南側に土間コンクリートを打設し、それぞれ1台ずつお車を停められる駐車スペースに。アプローチはアーリーアメリカンスタイルのお住まいに合わせ、緩やかな曲線状にコンクリートで舗装しました。さらにアプローチまわりは整地して平らに均し、主庭には雑草対策のための防草シートを敷設。使いやすいだけでなく、これからのお庭づくりも楽しみになる新築外構工事です。
お客様の声・口コミ
ハウスメーカーに紹介していただいた外構業者さんの見積が予算を大幅に超えていたので、ガーデンプラスさんにも見積をお願いしたところ、どうにか予算内に納めていただく事が出来ました。
担当の方や現場作業の方々も感じが良く、出来上がりも満足しています。
参考になった
1
設置商品・部材
北側・南側駐車スペース:土間コンクリート
駐車スペーススリット・アプローチまわり:整地
アプローチ:土間コンクリート
ポスト:セキスイデザインワークス ボビ レッド + ポール ボビラウンド + ダイヤル錠
境界フェンス:朝日スチール PCフェンス + 追加柱 + 片開き門扉
主庭:防草シート
立水栓:メイクランド プロッププロップ ダブル レッド + 蛇口 + 補助蛇口 + 泡沫アダプター
ガーデンパン:メイクランド ヘアライン
犬走り:防草シート + 砂利
見切り:エッジ材