外構工事の施工例

洋風で開放感のある旗竿地の新築外構

No. 27289

施工 / かながわけん よこはまし こうほくく神奈川県 横浜市港北区 A.S.様邸

お気に入り追加

お問合せ

No.27289 洋風で開放感のある旗竿地の新築外構[施工後]

施工場所 施工金額

施工ポイント

美しい石張りの滑らかなカーブを描く階段[施工後]

美しい石張りの滑らかなカーブを描く階段

アプローチ階段造作:下地コンクリートブロック + 蹴上 ジョリパット塗装仕上げ + 踏面 乱形石張り(お客様支給)

階段袖:ブロックベース + コンクリートブロック + ジョリパット塗装仕上げ

高低差のあった玄関アプローチを、乱形石張りの階段で上品に演出しました。自然石の色味と質感が外観にあたたかみを添え、上り下りのたびに明るい印象を感じられます。蹴上部分はジョリパット塗装仕上げで美しく、外壁との統一感も意識したデザインに。滑らかなカーブを描く階段袖がやわらかな印象をつくり、手すりのブラックが全体を引き締めています。

限られた旗竿地の路地部分を華やかにデザイン

駐車スペース:土間コンクリート 刷毛引き仕上げ・洗い出し仕上げ + インターロッキング目地

駐車スペース接道部:乱形石張り(お客様支給)

既存擁壁:ジョリパット塗装仕上げ

高低差のある旗竿地の路地部分を活かし、車2台分の駐車スペースと駐輪スペースを確保しました。土間コンクリートは刷毛引きと洗い出しの仕上げを組み合わせ、質感の差でデザイン。目地にはインターロッキングを採用し、やわらかな曲線が空間に動きを生み出しています。接道部には乱形石をあしらい、エントランス全体に華やかさをプラス。限られた旗竿地外構の中でも、素材の質感と配置の工夫で上品にまとまった路地部分となりました。

この施工について

旗竿地で高低差のある敷地に合わせた新築外構工事です。駐車スペースから玄関までの動線を考慮し、土間コンクリートと乱形石張りを組み合わせてデザイン。自然石の風合いが華やかさを添え、アプローチ階段も同素材で統一感を持たせました。蹴上や袖壁は塗装仕上げでやわらかな印象にまとめ、既存のアイアンフェンスを再利用することでコストを抑えつつ、クラシカルで上品な雰囲気を引き出しました。建物の明るい外観と調和した、洋風で開放感のある旗竿地の完成です。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

素敵なアプローチを作っていただき、感謝しております。
打ち合わせもスムーズで、理想の外構を提案してくださり、有難うございました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスをご利用いただき、誠にありがとうございます。お客様よりお褒めのお言葉を頂戴し、大変ありがたく感じております。お客様に末永く安心してご利用いただけるよう、アフターサービスも責任をもって対応いたします。気になる点などがございましたら、担当スタッフまでご連絡ください。またのご利用を心よりお待ちしております。

設置商品・部材

駐車スペース:土間コンクリート 刷毛引き仕上げ・洗い出し仕上げ + インターロッキング目地

駐車スペース接道部:乱形石張り(お客様支給)

アプローチ階段造作:下地コンクリートブロック + 蹴上 ジョリパット塗装仕上げ + 踏面 乱形石張り(お客様支給)

階段袖:ブロックベース + コンクリートブロック + ジョリパット塗装仕上げ

門柱:ブロックベース + コンクリートブロック + ジョリパット塗装仕上げ

インターホン・ポスト:(お客様支給)設置のみ

境界フェンス:アイアンフェンス(既存品再利用)

境界フェンス基礎ブロック:化粧ブロック + 化粧ブロック(既存品再利用)

既存擁壁:ジョリパット塗装仕上げ

関連する施工事例

新築外構一式(150~200万円)

インターロッキング(150~200万円)

インターロッキング目地(150~200万円)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

素材・施工方法

エクステリア・素材のデザイン

施工場所

エクステリア商品

土地・建物の特長

メーカー

その他

この施工の担当店

神奈川県ガーデンプラス 相模大野

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 相模大野

No.27289の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る