かんたん庭レシピNo. RCP63064施工例紹介

posted by  ガーデンプラス姫路

玄関横に多目的スペースをつくりました。

目隠し壁と多目的スペースのテラスをつくりました。

ムーミンパパB
多目的スペースを設けた玄関まわり

多目的スペースを設けた玄関まわり

こんにちは。ガーデンプラス姫路の井内です。今回は玄関横に自転車も置けるし、軽自動車も駐車できるし、作業もできる多目的のスペースをつくりました。

お客様のご要望は

・玄関からの目隠しをしたい。

・自転車や軽自動車を置きたい。

・通路ににゲートを設置したい。

・雨に濡れないようにしたい。

・床はコンクリートにしたい。

・前の敷地が広いので雑草対策をしたい。

・隣地との境界をはっきりさせたいので、境界にブロックを積みたい。

とのことでした。

施工前の玄関まわり

施工前の玄関まわり

施工前の玄関まわり

施工前の玄関周りの様子です。
機能門柱は既に設置されていましたが、玄関まわりは道路からオープンな状態でした。

施工後の玄関まわり

施工後の玄関まわり

施工後の玄関まわり

完成後の写真がこちらです。
玄関前に目隠し壁を設置しました。
道路から敷地奥まで足元を土間コンクリートにして、草引きのメンテナンスをなくしました。

伸縮門扉やテラス屋根も設置した玄関まわり

伸縮門扉やテラス屋根も設置した玄関まわり

また機能門柱の横に伸縮ゲートをつけてます。これで不審者の侵入も防止することができ、安心ですね。

建物横から目隠しフェンスまでは柱移動できるテラス屋根を付けました。雨樋は雨水会所に接続して土間コンクリートの中に埋設しています。これで自転車を停めたり、DIY作業など色んな事が雨の日でも屋根下でできそうですね。

施工前の建物前スペース

施工前の建物前スペース

施工前の建物前スペース

建物前にもかなり広い敷地がありましたが、砂利の端から雑草が目立ってきていました。

施工後の建物前スペース

防草シートと砂利を敷設

防草シートと砂利を敷設

草が生えると処理に大変手間がかかるので、まずは整地後に防草シート・ザバーン240を敷き、5号砕石で覆いました。
雨の日も水たまりが出来にくく、清潔に保てます。

境界ブロック

境界ブロック

隣地境界をはっきりさせるために、境界線内側に2段のブロックを施工しました。フェンスやブロックがなくお隣とつながっている場合、無意識でも越境行為をしてしまう可能性があるので、境界を明確にすることで迷惑をかけずに管理範囲も分かりやすくなります。

 

いかがでしょうか?

広い敷地をお持ちの場合は、まずは玄関まわりや建物に近いお庭スペースから範囲を限定して作り込んでみるのもおすすめです。

トゥーティッキ

些細なことでも大歓迎!お気軽にお問い合わせください

お庭に関する事なら、ガーデンプラスへお任せください。ガーデンプラスは、全国で外構工事を手掛けるガーデンメーカーです。店舗でのご相談はもちろん、フォームやお電話からのお問い合わせも承っております。
記事に関してのご質問は、外構のプロスタッフがお答えいたします。

この記事へのご質問はこちら

井内健三(ガーデンプラス姫路)

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!新築外構からお庭のリフォームまで、お気軽にご相談ください。

ガーデンプラス姫路
店長・ガーデンプランナー

井内健三

自然石、タイルはもちろん、外構のことなら何でもご相談下さい。皆様のお越しを心よりお待ちいたしております。

兵庫県姫路市ガーデンプラス 姫路

ガーデンプラス 姫路

ガーデンプラス 姫路のご案内

ガーデンプラス 姫路

この店舗への外構・お庭のご相談はこちらから

お電話でのお問い合わせ

0120-694-028

受付時間:9:30~17:30

フォームでのお問い合わせ

ご相談フォームはこちら

現場調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

5%キャッシュバックキャンペーン実施中

店頭にご来店いただいた旨をフリーダイヤル(0120-694-028)でお伝えいただくか、Webからお申込みいただきますと、5%お値引きした価格にてお見積りさせて頂きます! ※施工写真のご送付と簡単なアンケートにお答えください。

加盟社
株式会社ダイヤモンドストーン
所在地
〒671-0232
兵庫県姫路市御国野町御着985-2
TEL
0120-694-028
FAX
078-262-1615
営業時間
9:00~18:00
店舗定休日
第2・第4日曜日/GW/年末年始/夏季休業日
アクセス
JR姫路駅より車20分
国道2号線 御着交差点すぐ
対応エリア
姫路市、たつの市、太子町、福崎町、加西市
加古川市、高砂市、三木市、小野市、及び近隣エリア

このお店の情報をケータイ・スマホで見る

QRコード

読み取り機能付きのケータイ・スマホで、左のQRコードを読み取って簡単にアクセスいただけます。

店舗情報をメールで送る
PAGE TOP