外構工事の施工例

人工芝の緑と白いエクステリアが爽やかでエレガントな主庭外構

No. 12910

施工 / ひょうごけん こうべし きたく兵庫県 神戸市北区 K.M.様邸

お気に入り追加

お問合せ

施工ポイント

タイルデッキとフレーム型のテラス屋根

タイルデッキ:コンクリートブロック + タイル貼り LIXIL フィネッツァ FN-11 /LIXIL プレッソ PRE-12M

テラス屋根:タカショー フレームポーチ独立式 ホワイトパイン

天井シェード:ロープ式開閉シェード キャンバス生地 オイスターホワイト

側面シェード:LIXIL スタイルシェード ベーシックタイプ 本体ホワイト/シェード・シェールグレー+ タイルデッキ固定用品

主庭:防草シート + 人工芝 メモリーターフ

主庭に面するテラスにはタイルデッキを設置。グレーとホワイトの2色のタイルを市松模様に貼り、清潔感のある上品なデザインにしました。またフレーム型のテラス屋根を設置。天面と側面にシェードを取り付け、ガゼポのような空間をデッキ上に生み出します。人工芝とのコントラストが心地よいお庭になりました。

テラスの雰囲気に合わせてフェンスも取替

境界フェンス:LIXIL アメリカンフェンス1型

スタイリッシュな横桟型のフェンスを設置されていましたが、テラス屋根に合わせてアメリカンフェンスへ取り替えました。建物とも調和し、エレガントなお庭を演出します。
  • エレガントなドレープを作る開閉式天井シェード
  • 側面にも目隠しを兼ねられるシェードを設置

この施工について

新築のお住まいでフェンスや砂利敷、立水栓などを取り付けられていたものの、わんちゃんをお庭で遊ばせたいとのことでタイルデッキやパーゴラをご希望いただきました。ご要望をおうかがいし、独立式のフレームとタイルデッキ、人工芝の緑を使った爽やかでエレガントな外構プランをご提案。フレーム・ポーチにはシェードを取り付け、夏も陽射しをコントロールできます。

お気に入り追加

お客様の声・口コミ

こちらの意見を細かく聞いていただき、センスが良い部材や良い設置方法などご提案いただきました。丁寧な施工の方も選んでいただき、完成には、100%満足になりました。

参考になった
0

ガーデンプラスより

この度は弊社ガーデンプラスに外構工事をご発注いただき、誠にありがとうございます。プラン提案について、ありがたいお言葉を頂戴し、大変うれしく存じます。今後もお喜びの声をいただけるよう、日々努力してまいります。次回外構工事をご検討の際も、ガーデンプラスにお声掛けください。

設置商品・部材

タイルデッキ:コンクリートブロック + タイル貼り LIXIL フィネッツァ FN-11 /LIXIL プレッソ PRE-12M

テラス屋根:タカショー フレームポーチ独立式 ホワイトパイン

天井シェード:ロープ式開閉シェード キャンバス生地 オイスターホワイト

側面シェード:LIXIL スタイルシェード ベーシックタイプ 本体ホワイト/シェード・シェールグレー+ タイルデッキ固定用品

主庭:防草シート + 人工芝 メモリーターフ

境界フェンス:LIXIL アメリカンフェンス1型

照明:スポットライト SP-G2型,ローポールライト 下配光型

関連する施工事例

外構リフォーム(150~200万円)

境界・外周フェンス(150~200万円)

ペットが暮らすお庭(150~200万円)

施工キーワード

施工種別・外構デザイン

施工場所

目的

素材・施工方法

エクステリア商品

メーカー

その他

この施工の担当店

兵庫県ガーデンプラス 神戸

この店舗の詳細ページへ
ガーデンプラス 神戸

No.12910の施工例に関するご質問・お問合せはこちらから承ります。

どんな些細なご質問でも結構ですので、どうぞお気軽にお問合せください。

お気に入り追加

この施工例へのお問い合わせ

一覧へ戻る